
不動産投資で成功するためには、人の嫌がる物件を買うことに尽きます。その時、投資を成功させるか失敗に終わるかの分かれ目が、情報収集に掛ってきます。
ただ、どうやって情報を集めるのか、という問題があります。そのためには、不動産情報を持っている方と懇意にさせてもらい、かつおいしい情報を教えてくれた方には、手厚く報いることが大切です。仲介手数料を負けてもらうお願いをするなどというのは、もっての外です。
また、経済市況は目まぐるしく変わるものですから、それに左右されにくい物件に投資することも大切です。具体的には、出来るだけ安い値段で買うということです。安く買うためには、若干グレードの低い物件を狙うことです。そういう物件を買って、自分の手で再生させれば良いのです。
ただ、グレードの低いものばかりを買っていると、今度はメンテナンスに時間を取られてしまい、効率が下がってしまいます。そこで、ポートフォリオとして多少、グレードの良い物件にも分散投資します。
最後になりますが、給与所得者は投資みたいなもので、自分自身の身体を担保価値として、サラリーという形で配当を得ています。なので、自分の身体以外のところで配当を稼いでくれる仕組みをどんどん増やしていく。そのひとつが不動産投資をはじめとする、さまざまな投資だと思います。皆さんの投資が成功することを祈念し、話を終えたいと思います。

中島健一 なかじま・けんいち
平成19年に貯金600万からスタートし、いきなり地方の低利回り(9.4%RC)物件を購入するという大失敗を経験。
どん底から逆転するために3万円で英会話スクール開業し黒字化に成功、売却。また、競売で格安での物件仕入れ等で現金を作り、2K×8世帯、利回り28%の物件を現金購入。
そこからキャッシュフローを安定させ、各地に複数の物件を購入すると、全物件の平均利回り20%超えに達成し、大幅な資産増大を実現。近年では、フィリピンへ徒手空拳で乗り込み、フィリピン不動産投資に着手。全て現地で対応できる仕組みと人脈を確立、拡大中。リノベーションすら現地で施主支給を可能とし、現金で購入した3ユニットは賃貸運営に見事大成功。
