若林栄四「市場からのメッセージ 2022/12」収録DVD販売のご案内

トレトレ会員限定のキャンペーンのご案内です。2022年12月8日(木)若林栄四 特別講演会「市場からのメッセージ 2022/12」の収録DVDを、トレード・トレード会員限定の特別価格にてご提供いたします。トレトレ会員登録はメールアドレスだけで無料でお作りできます。
■ 講演会詳細
【内容】
11月中旬に公表された米国の消費者・卸売物価指数の伸びが頭打ちとなったことで、金融市場はFRBによる連続利上げも終盤に入ってきたとの見方が大勢となり、10年債利回りが4%を割れてくると、為替相場は10月21日の高値152円付近から僅か半月で14円もの急激な円高となりました。
日本を除く先進各国は2022年に入り大幅な利上げを実施したことから、2023年央以降は景気鈍化懸念が浮上しています。IMFの試算では、2022年1月時点で世界のGDP成長率は2022年4.4%、2023年3.8%でしたが、直近の10月には2022年3.2%、2023年2.7%と大幅に下方修正しています。
一方、消費者物価指数の見通しは2022年8.8%、2023年6.5%とややインフレが鈍化するものの、高止まりの状況が続くと予想しています。これまで先進国は何年にも亘り金融市場に大量のマネーを供給してきましたが、米国を中心に回収時期に入っています。景気減速が予想される中でのマネー収縮で各国の金融政策の舵取りは上手くいくのでしょうか?
経済、金融政策の舵取りに不透明感が強い中、為替・株・債券はどう動くのか?金・原油の行方は?
このDVDは12月8日に開催された講演会の内容を収録したものです。
来年に向けての為替・株式・債券・金相場の行方を若林栄四がお馴染みのペンタゴンチャート分析で予測しています。皆様の資産形成や保全の一助をして参考にして頂ければ幸甚です。
【主な内容】
■インフレ懸念とFRBの金融政策
■米欧景気の行方
■円独歩安の行方と主要通貨見通し
■先行き明るい日本株?日米株価動向
■金、原油相場見通し
【発売開始予定日】
2022年12月16日(金)
トレトレ会員の方へは特別価格でのご提供となります。詳しくはトレトレ会員にご登録後、info@trade-trade.jpまでご連絡下さい。
価格、申込方法についての詳細を追ってご連絡させていただきます。
<トレトレ会員のご登録はこちら>
2022年12月 6日~