酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」

酒匂隆雄(さこう・たかお)

酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。

ブログランキング

  • にほんブログ村 経済ブログへ
トレトレ会員無料登録はこちら
トレトレスタッフブログ
トレトレ公式facebookページ
TRADETRADE Twitter
トレトレLINE@公式アカウント登録

200回目の集い。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク


今日は2ヶ月に1回の割合で開いている、今晩で200回目となる集いに参加する。

200回➗12ヶ月➗2=33.3で、何と33年間も続いている事になる。

メンバーば1985年のプラザ合意の時の大手邦銀と日銀の為替課長さんと筆者の合計8人だ。

どう言う訳か、外資は筆者だけだ。

幹事は持ち回りで、"出来るだけ1万円"に近い予算が暗黙の了解で、今時酒を飲んで1万円に抑えるのば難しいが、殆どのメンバーが、食い物と酒に煩い連中ばかりで色々な所に顔が効き、何とか上手く抑えている。

昔は集まる度に、"アンタにはあそこで酷い目に遭わされた。"などと相場の話が弾んだが、最近は専ら自らの健康や相続(相場ではない。)の話が多くて盛り上がりに欠ける。

矢張りお互いこの年になると健康が優れないメンバーも居り、今晩も2人が欠席らしい。

この33年間出張で東京に居ない時を除いて皆勤賞だが、出来るだけ長く続けて250回を目指そう!

若林栄四 NYからの金言
酒匂隆雄の「為替ランドスケープ

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示