兵庫県尼崎市で全市民約46万人分の個人情報が入ったUSB.メモリーが紛失した事件があったが、無事にメモリーが戻って来たらしい。
市役所が委託した業者の社員が酔い潰れてメモリーが入った鞄を紛失したらしいが、とんでもなくふざけた話だ。
そもそもこんな大事な物を持ち歩くのか?
大の大人が正体を無くす程酔い潰れるものなのか?
情報漏洩があったのかどうかは知らないが、徹底的に調べて再発防止を心掛けて欲しいものだ。
馬鹿め!
酒匂隆雄(さこう・たかお)
酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
コメントを投稿する