先週鬼のBWC.で屈辱のスコアを打ち、ちょっとめげていた。
長目のクラブは左に引っ掛け。
ショートアプローチはお決まりのシャンク。
原因が分からない。
もうこのままキッパリとゴルフを止めてしまおうかとも思ったが来月6日に仲良しとのゴルフの約束が有る。
口の悪い連中なので、前回の様なゴルフをすると世界中に知れ渡ってしまう危険性が有ると判断し、何とかしようと思って今日BWC.に出掛けて専属プロに見て貰った。
指摘された事はたったの一つ。
物凄く簡単な事で、"俺は此の50年間のゴルフ人生で何をやって来たんだろう?"とガッカリした。
ハーフしか回らなかったけど、パーを3つも取った。
こんなにパーが取れたのは何十年振りだろうか?
しかも鬼のBWC.で。
此れでも若い頃オフィシャル ハンデが10迄行った事があるのだが、その時以来だ。
何を指摘されたか?
教えな〜い!
問題は指摘されて直した事を継続的に出来ない事なんですよね。
最終ホール、"此処もパーで回りますから"と宣言したのだが、意識し過ぎて空回り。
ダブル ボギーを打ってしまったが、極めてハッピー。
ゴルフって上手く行かなければ面白くないが、上手く行くと実に面白い。
現金なものだ。
さあ、10月6日が楽しみだ!
sakoh
こまたろうさん、上手く行きました。
アウトを42で回り、自分でも驚きでした。
お手数ですが、sakoh_net24@yahoo.co.jp
にメールを頂けますか?
sakohからsakohへの返信
済みません、”申し訳有りません。”でした。
sakoh
こまたろうさん、返事が遅れて申し訳でした。
はい!
上手く行きましたら何を変えたかお教えします。
上手く行かなかったら老人の戯言とお笑い下さい。
こまたろう
こんにちは。いつも、ブログ、楽しみにしております。
10月6日に、ハッピーに回れたら、ヒントだけも教えてください。とても気になります。