ドル/円は小反発。上昇余力の強いものではないので104円の壁を超えるには力不足と見ています。戻り売り方針継続です。売りは103.60-70で売って104.20で撤退としています。買いは様子見です。103.00割れを見た場合は一段のドル下落へ。短期トレンドは105.50超えで終えない限り大きく変化しません。
ユーロ/ドルは反落。1.2260-70の抵抗を上抜けられずに反落したものの、1.2160-70の下値抵抗も守っています。もう一段押す可能性がありますが短期トレンドが強い状態を維持しているので押し目買い方針継続としています。買いは1.2110-20で押し目買い。損切りは1.2040で撤退です。売りは様子見か1.2280に損切りを置くなら1.2240-50の戻りを待って軽く売り狙い。
ユーロ/円は小陰線で終えていますが、下値抵抗を守って終えています。上値抵抗も抜けきれておらず、高値圏での揉み合いの域を抜け出していませんが、トレンドの変化が認められないので押し目買い方針で。買いは125.90-00で軽く買って125.50で撤退です。売りは様子見です。125円割れで終えた場合はニュートラルな状態に戻します。
ポンド/ドルは陰線引けとなりましたが、1.3300-10の下値抵抗に跳ね返されており、短期トレンドの変化藻認められません。上値も1.35台にしっかり乗せて越週するか1.3550-60の抵抗をクリアするまでは上昇余地が拡がり難い状態です。買いは1.3300-10で再度押し目買い。損切りは1.3240で撤退です。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。売りは様子見です。
ポンド/円は小反落。下げエネルギーの強いものではなく138.00-10の下値抵抗にも跳ね返されています。押し目買い方針継続としますが、140.80-90の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクへの警戒も必要です。買いは138.10-20で押し目買い。損切りはニュートラルな状態に戻す137.40で撤退です。売りは様子見か140.40-50の吹き値があれば売り狙い。損切りは141.10で撤退です。
豪ドル/円は小幅続落となりました。下値抵抗を守っており、トレンドの変化が認められませんが強い上値抵抗ポイントにあるので買いも慎重に。買いは77.70-80で軽く押し目買い。損切りは77.40で浅めに撤退です。売りは様子見です。76.50割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。
昨日は出版関係でお世話になった方と人形町の「グリルツカサ」で忘年会。個室に大きなテーブルと椅子は4客、斜めに2名掛けるセッティングでした。換気も万全で安心な感じです。この日は¥5000のコースにしましたが、最後のドライカレーをオムライスに替えて頂きました。前菜、ミネストローネスープはトマトと貝のお出汁が効いたさっぱりスープ。コクがあるのにさっぱりでとても美味しかったです。蟹クリームコロッケとビーフシチューは定番で文句なし。オムライスも昔ながらの卵でくるんでケチャップソースがかかったもので、イメージとたがわず期待通り美味しかったです。デザートはバニラアイスクリームでした。ところが!!残念なことに今週いっぱいで閉店するとのこと。え~っ!!人形町では正統派の洋食屋さんでしたからかなりショックです。個人的にはH亭さんより好きなお店です。今回の夜10時までの時短要請で心が折れたとのこと。それを言われると悲しい..。こんな情勢では来年も続けて欲しいと無責任なこともお願いできないし..。とういわけで名店が一つ消えることになります。