ドル/円は3手連続陽線引けとなり。下値を切り上げています。今日も上値トライの動きが先行していますが、105.50-60,105.80-90に日足の抵抗があり、これらを上抜けきれない可能性も高いと見ています。但し、105.90超えで終えれば106.30~106.60トライへ。短期トレンドは103.50割れで終えない限り変化しません。買いは105.10-20で押し目買い。損切りは104.40で撤退です。売りは1日様子見か105.50-60で売って106.10で撤退です。
ユーロ/ドルは小陽線で終えています。値幅の小さい足が4手れ連続しており、一方向へ動き出す可能性にも注意が必要です。1.2070以下で終えた場合は下値リスクが点灯、1.2000割れで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。逆に1.22台を回復して引けた場合は調整下げが一巡した可能性が高くなります。買いは様子見か1.2080-90まで引きつけて。損切りは1.2030で撤退です。損切りが付かない場合でも1.2070以下で終えた場合は買いは一旦撤退して様子を見た方がいいでしょう。売りは1.2180-90まで引きつけて。損切りは1.2210で浅めに撤退です。
ユーロ/円は127.50超えに実体を置く陽線引けとなり、上値余地がさらに拡がり易くなっています。127.40-50での押し目買い方針で。損切りは126.80で一旦撤退です。売りは様子見です。日足の上値抵抗が128.40-50に、週足の抵抗は129.50-60にあります。短期トレンドは126円割れで越週するか125.50割れで終えない限り変化しません。
ポンド/ドルは陽線引けとなり、短期トレンドは非常に強い状態です。一気に目先天井を確認する動きが強まる可能性も高く、押し目買い方針で。買いは1.3860-70で押し目買い。損切りは1.3820で浅めに撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは1.3750割れでニュートラルな状態に戻します。
ポンド/円は続伸。短期トレンドが非常に強い状態にあるので浅い押し目買い方針継続です。買いは146.00-10の押し目待ち。損切りは145.30で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは145円割れで変化します。
豪ドル/円は続伸。新たな上昇トレンドに入った可能性が高く、押し目買い方針継続です。買いは81.70-80の押し目待ち。損切りは81.30で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは80円割れで終えない限り変化しません。0.7790~0.7810ゾーンに強い上値抵抗がありますが、対ドルで0.78台を回復して終えれば豪ドル円も一段の上昇に繋がり易くなります。短期トレンドは80円割れで終えない限り変化しません。
今日のランチはお弁当買い出し隊にお願いしてアンキットの気持ちのチキンカレーをテイクアウトしてもらいました。毎回ちょっと浅かったりコクがあったりするのですが、今日のチキンカレーは深みがあってちょっと辛く、理想的な味でした。チキンも心なしか多めに入っていた感じがします。サフランライスも一粒残さず食べてお腹もいっぱい。¥500のワンコインランチは味もコスパも大満足です。