ドル/円は直近の日足が小陰線となり単体では下げエネルギーの強いものではありませんが、上値を切り下げており反発力にも欠ける展開となっています。買いは103.80-90の押し目待ちとしています。損切りは103.40で撤退です。売りは104.80-90の戻り待ち。損切りは105.30で撤退です。103.50割れで終えるか103.00割れを見た場合は一段の下落リスクに要注意。
ユーロ/ドルは値幅の小さい寄せ線で終え、方向感のない展開ですが、1.19台を維持して越月した場合は、月足の形状が改善して一段の上昇に繋がり易くなります。買いは1.1820-30の押し目待ちとしています。損切りは1.1750で撤退です。売りは様子見か1.1970に損切りを置くなら1.1940-50で軽く売り向かい。
ユーロ/円は小反落。下げ余力の強いものではありませんが、124.50-60の上値抵抗にもぶつかっており、125.00超えで終えない限り、下値リスクにも警戒が必要です。買いは様子見です。売りは124.40-50で戻り売り。損切りは125.10で撤退です。
ポンド/ドルは小反落。上昇一服となりましたが、下げ余力の強いものではなく、トレンドが強い状態にあるので押し目買い方針継続とします。買いは1.3320-30で押し目買い。損切りは1.3280で浅めに撤退としています。売りは様子見です。短期トレンドは1.3150割れで終えない限り、変化しません。
ポンド/円は小反落。短期トレンドが強い状態を維持しているものの、140円乗せにも失敗しており、買いも慎重に。買いは139.00-10で押し目買い。損切りは138.70で浅めに一旦撤退です。売りは様子見です。やや強い上値抵抗が139.70-80にあります。
豪ドル/円は小反落。下げ余力の強いものではないので76.50-60でのおぢ目買い方針で、損切りは76.10で一旦撤退です。売りは様子見です。75円割れで終えた場合は下値リスクが点灯します。
今日のお昼は「やぐち」さんで天丼を食べて来ました。何度か行って食べすぎた感が半端ないので、今日は忘れずに「ごはんを少し軽めに」して頂きました。¥2000です。¥1500のエビと穴子天丼があるそうですが、せっかく行ったんだからやっぱり全部盛りでしょう!ということで、ナス、ピーマン、大きなどんこシイタケ、エビ2本、キス、大きな丼ぶりをぐるっと半周以上囲む穴子が乗ってきます。蜆のお味噌汁と香の物付き。今日も美味しかったです。さてようやく週末ですね。自粛ムードが強いですが、皆様もコロナウィルス感染に気を付けて良い週末をお過ごしください。