ドル/円は小反落。下げ余力の強いものではなく、104円台の下値抵抗も守って上値余地を探る動きに転じていますが、強い上昇エネルギーも感じられないので105円台に控えている上値抵抗を上抜けきれない可能性も高いと見ます。買いは104.10-20の押し目待ち。損切りは下値リスクが点灯する103.80で浅めに撤退です。売りは104.90-00で戻り売り。上値余地を105.20-30まで見て置く必要があります。損切りは105.70で撤退としています。
ユーロ/ドルは陽線引けとなりましたが、上昇余力の強いものではないので続伸した場合でも1.1920-30の抵抗をクリアするには力不足と見ます。買いは1.1800-10で押し目買い。損切りは1.1750撤退です。売りは様子見です。強い上値抵抗は1.1920-30、1.1960-70に、下値抵抗は1.1800-10、1.1720-30にあります。
ユーロ/円はタクリ足の陽線引けとなり、上値トライの可能性に繋げていますが、124.60-80ゾーンに強い抵抗があり、125.00超えで終えない限り、下値リスクを残します。買いは123.60-70でお押し目買い。損切りは下値リスクが点灯する122.90で撤退です。売りは124.60-70で戻り売り。損切りは125.20で撤退です。
ポンド/ドルは小幅続落となりました。上値の重い感がありますが、下値を切り上げる流れを維持しており、1.2980~1.3000にやや強い下値抵抗があります。買いは1.3000-10で押し目買い。損切りは1.2940で撤退です。これが付いた場合は"ニュートラル"な状態に戻します。売りは様子見です。1.3140-50にやや強い上値抵抗が出来ています。
ポンド/円は続落。3手前の陽線打ち消していますが、現状は下値を切り上げる流れを維持しており、短期トレンドの変化は認められません。買いは136.00-10で押し目買い。損切りは135.40で撤退です。これが付いた場合は下値リスクが点灯します。134円割れで終えた場合はポンド弱気に変化します。売りは様子見です。137.40-50にやや強い上値抵抗が出来ていますがこれをクリアして138円台で終えれば一段の上昇に繋がり易くなります。
豪ドル/円は寄せ線に近い形の足で終えています。75円乗せに失敗していますが、74.20-30の下値抵抗も守っており74円割れで終えない限り、売りも慎重に。買いは74.20-30の押し目待ち。損切りは73.80で撤退です。売りは75.00-10の戻り待ち。損切りは75.50で撤退です。
今日はお寿司が食べたい気分で橡の木さんでテイクアウト。今日は五色丼や握りの他に、月見丼。びんちょうマグロ?と、真ん中にはトロの切り身が3枚。この上に卵の黄身が乗ったものでした。迷わずこちらをゲット。作り置きでなく2-3分待って作り立てを持ち帰り美味しく頂きました。またしてもご飯が多すぎたけど、しっかり完食しました。ご馳走様。¥1000です。
https://sushi-tochinoki2016.gorp.jp/