ドル/円は小反落して終えていますが、下げ余力の強いものではないので、105円台にある強い下値抵抗を抜けきれない可能性も高いと見ています。但し、104.60-70の週足の抵抗を下抜けて終えた場合は新たな下落トレンド入りの可能性が生じます。ドル買いは105.40-50で押し目買い。損切りは浅い場合で104.90、深い場合は104.40で撤退です。売りは106.40-50で戻り売り。損切りは106.70で浅めに一旦撤退するか、深い場合は107.30で撤退です。
105円割れで終えた場合は"ニュートラル"な状態に戻します。104.50以下の越週か、104円割れを見た場合は一段の下落へ。逆に107.00-10、107.20-30の抵抗を全てクリアして107.00超えで終えれば一段の上昇へ。
ユーロ/ドルは陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。1.1800の下値抵抗に跳ね返されており、トレンドは強いままです。一方で1.1940-50にやや強い上値抵抗がありこれにぶつかる可能性にも注意が必要です。短期トレンドは1.1750割れでニュートラルな状態に戻します。買いは1.830-40で押し目買い。損切りは1.1780で一旦撤退です。売りは様子見か11970に浅い損切りを置くなら1.1940-50で軽く試し売り程度に。
ユーロ/円は小幅続落。上値を切り下げていますが、下値抵抗を守っており、トレンドの崩れはありません。買いは125.20-30で押し目買い。損切りは短期トレンドが変化する124.40で撤退です。損切りが付かない場合でも125円割れで終えた場合は日足の形状が悪化するので買いは一旦撤退して様子を見た方がいいでしょう。売りは様子見です。123.50割れで越週した場合は日足、週足ともに形状が崩れて一段の下落に繋がり易くなります。
ポンド/ドルは陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。1.3050-60の抵抗を守っており、短期トレンドは強い状態を維持していますが、強い上値抵抗ポイントにあるので、買いは1.3140-50の押し目待ちとします。下値余地を1.1110近辺まで見て置く必要があります。損切りは1.3080で一旦撤退です。短期トレンドは1.3050割れでニュートラルな状態に戻します。1.3000割れで終えた場合は一段の下落リスクが生じます。
ポンド/円は138円台の下値抵抗に跳ね返されて陽線引けとなり、短期トレンドは強い状態を維持しています。高値圏での揉み合いからも上抜けきれていないので、買いは139.00-10以下の押し目待ちとします。損切りは浅い場合で138.40、深い場合は短期トレンドが変化する137.90に置く必要があります。売りは様子見か140.30に浅い損切りを置くなら139.80-90で軽く試し売り程度に。
豪ドル/円はタクリ足の陰線引けとなり、下値とライに失敗した形で終えています。上値余地を探る動きに繋げているので、押し目買い方針継続とします。買いは75.80-90で再度押し目買い。損切りは75.40で撤退です。売りは様子見か76.40-50で戻り売り。損切りは76.60で浅めに撤退です。75円割れで終えた場合は下値リスクが点灯、74円割れで終えた場合は短期トレンドが変化して一段の下落に繋がり易くなります。
今日も結局外に出ず、お弁当箱に焼いた甘塩鮭、ナスの漬物。先週自宅で作ったオムライスの中身(チキンライス)を冷凍保存しておいたものをごはん替わりに持ってきました。これにファミマで買った、コールスローサラダでおしまい。来週はもう少し涼しくなるようですが夏バテ一歩手前の感じです。来週は外に出たい!!
ではよい週末をお過ごしください。