ドル/円は上値が重いながらも小動き。陰・陽線の繰り返しとなり、狭いレンジ内での揉み合いから抜け出していません。トレンドが弱いので基本戦略はドルの戻り売り方針継続です。買いは106.60-70で軽く買って106.40で撤退。売りは107.20-30で戻り売り。損切りは107.60で一旦撤退するか、107.70-80の戻りを待って売り狙い。この場合の損切りは108.30で撤退です。短期トレンドは108.60超えで越週しない限り変化しません。
ユーロ/ドルは続伸。谷トレンドが変化して日が浅いので1.1480-90での押し目買い方針で。損切りは1.1420で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは1.1300割れを見ない限り変化しません。
ユーロ/円は小幅続伸。122.0-50の下値抵抗に跳ね返されており、上値追いの流れを変えていません。買いは122.70-80で押し目買い。損切りは122.10で一旦撤退としています。売りは様子見です。短期トレンドは121円割れでニュートラルな状態に戻します。強い上値t抵抗は124.10-20にあります。
ポンド/ドルは続伸。週足の上値抵抗が1.2800-10にあり、これを上抜けきれない可能性にも注意が必要です。短期トレンドが強い状態を維持しているので、1.2700-10で押し目買い。損切りは1.2640で撤退です。売りは様子見か1.2820に浅い損切りを置くなら1.2780-90まで引き付けて軽く売り向かい。1.2550割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。
ポンド/円は小幅続伸。単体では強いものではなく、136.50-60の抵抗を上抜けきれて居ないので買いも慎重に。買いは1日様子見か135.30-40の押し目を軽く買って134.70で一旦撤退です。134円割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。
豪ドル/円は寄り付き安値の陽線で終え、短期トレンドは強い状態を維持しています。買いは75.90-00で押し目買い。損切りは75.60で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは74円割れで終えない限り変化しません。
昨日は久しぶりに人形町に昔からある「グリルツカサ」で食事会。といっても自粛ムードが強い中なので、3人に絞り、しかも5:00pmからの早めのスタートにして頂き、7:30pmには解散です。年に一度の合同誕生会ということで、プレゼント交換あり、和気あいあいの和やかな食事会となりました。お任せのコースにしていたので楽ちんです。昨日はオードブル、サラダ、ハンバーグサンド、蟹クリームコロッケ、ビーフシチュー(間違いない美味しさ)、ドライカレー(スパイシーで美味しいです。お茶碗に盛られていました。)、抹茶アイスでした。
お部屋も2階の広めの個室を用意していただきました。ソーシャルディスタンスを配慮してゆったり座って、窓も開けて空気の入れ替えも完璧です。久しぶりに美味しく楽しい時間を過ごしました。