ドル/円は直近の日足が寄せ線となり、寄り付き水準に戻して引けています。106.50-60の下値抵抗に跳ね返されて上値余地を探る流れにありますが、107.90-00に日足の上値抵抗があることや、週足の抵抗が108.10-20にあり、これにぶつかる可能性にも注意が必要です。短期トレンドは109円台で終えればニュートラルな状態に戻しますが、逆に106円割れで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。
ドル買いは様子見か106.60-70の押し目待ち。損切りは106.40で浅めに撤退です。売りは107.90-00で戻り売り。損切りは108.60で撤退としています。
ユーロ/ドルは陽線で切り返していますが1.14台で越週するまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは1.1250-60で押し目買い。損切りは1.1190で撤退です。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。売りは様子見か1.1420に損切りを置き、1.1370-80超えで軽く売り向かい。
ユーロ/円は続伸。前日失敗した上ヒゲ部分に実体を置く陽線となり、120円台の足元が固まった感があります。122.50超えに値を戻せば調整下げが一巡した可能性が生じますが、124円台で越週するまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは1日様子見です。売りは121.90-00超えで売り狙い。損切りは122.60で撤退です。
ポンド/ドルは小反発。1.24台の下値抵抗に跳ね返されていますが、1.27台に戻すまでは下値リスクにも注意が必要です。買いは1日様子見です。売りは1.2670-80で売って1.2710で一旦撤退です。これが付いた場合は調整下げが一巡した可能性が生じますが1.28台で終えるまでは上値余地も拡がり難いと見ています。
ポンド/円は小幅続伸となりました。134.00-10の下値抵抗を守って反発に転じており、136円台をキープして終えるか136.50-60の抵抗を上抜けた場合は、調整下げに留まった可能性が高くなります。買いは1日様子見です。売りは136.60で撤退です。
豪ドル/円は続伸。72円台の下値抵抗を守って反発に転じており、調整下げが終了した可能性が点灯していますが、76.80超えで越週するまでは下値リスクへの警戒も必要です。買いは1日様子見です。売りは74.90-00で戻り売り。損切りは75.20でああ目に撤退です。
今日のランチは「久助」の焼き鳥弁当をテイクアウトしました。お味噌汁付きで¥970です。自粛解除となっていますが、お店で食べる人はまだ少ないようで店内で食べる場合はカウンターになるようです。お弁当はそれほど待つことなくテイクアウト出来るので、利用する方は多いようです。もちろんお弁当の予約も可能です。「おが和」や「ももふく」のお弁当が前日の予約が中心なので、今日食べたい!と思っても買えないのがちょっと寂しいです。