ドル/円は109.50超えに実体を置く陽線が出ており、日足は一段の上昇の可能性が点灯しています。109.80~110.20ゾーンの上値抵抗が厚く急伸にも繋がり難いと見ますが、目先は浅い押し目を拾って流れに付いて行く方針で。買いは109.20-30で押し目買い。損切りは108.60で撤退。ドル売りは様子見です。108.60以下で終えた場合は日足の形状が悪化して下値リスクが点灯します。短期トレンドは107.50割れで変化します。
ユーロ/ドルはj小幅続落となりました。下値抵抗を守っていますが、日足の形状が悪化しており、下値余地が若干拡がる可能性が生じています。買いは1日様子見か1.0930に浅い損切りを置き1.0950-60で軽く押し目買い。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。売りは1.1050-60で戻り売り。損切りは1.1110で撤退です。
ユーロ/円は小幅続伸となり、120.00-10にやや強い上値抵抗が出来ています。120.60近辺の上値抵抗も抜け切れておらず、121円台で終えるまでは下値リスクにも注意が必要です。買いは120.10-20で押し目買い。損切りは119.40で一旦撤退です。売りは様子見か121.20に損切りを置くなら120.60-70で軽く売り狙い。短期トレンドは119円割れで変化します。
ポンド/ドルは陽線引けとなり上値余地を探る動きに繋げていますが、1.29台半ばの上値抵抗を上抜けておらず、下値リスクを残した状態です。買いは様子見です。売りは1.2950-60で軽く売り狙い。損切りは1.3010で撤退です。1.30台に乗せて終えるか1.3050-60の抵抗をクリアした場合は強気の流れに戻します。逆に1.2800割れで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。
ポンド/円は141.50超えに実体を置く陽線引けとなり、調整下げが一巡して一段の上昇に繋がり易くなっています。買いは141.30-40で押し目買い。下値余地を141.00近辺まで見て置く必要があります。損切りは140.80で一旦撤退です。売りは損切りが付いたので様子見に転じます。
豪ドル/円は陽線引けで終え74円台に実体を戻していますが、個々の足が強いものではないので買いは様子見か73.40に浅い損切りを置くなら73.80以下で軽く買い狙い。売りは様子見です。
今日も冬らしい1に日です。お昼は雨の中、久し振りに「佐々舟」で味噌ラーメンと餃子2個。半ライスも付けてもらいました。しゃきしゃきのモヤシ、トロトロのチャーシューが美味しかったです。いつもはライスは付けないのですが、今日が餃子があるのと、味噌ラーメンのスープも美味しいので、白いご飯で口直しです。味噌ラーメンは¥800、自家製餃子は5個で¥500です。12時前に満席になり、食事が終わる頃にはベンチで待つ人も。11:40頃までの入店がベストのようです。