ドル/円は直近の日足は初陽線で切り返しています。上昇余力の強いものではありませんが、前日の陰線が108.20-30の日足の抵抗に跳ね返されており、これを下抜けて来ないと下値余地も拡がり難い状態です。短期トレンドが強いので108.40-50の押し目買い。損切りは107.80で撤退としていますが、108.20以下で終えた場合は日足の形状が悪化して下値リスクが点灯するので、損切りが付かない場合でもドル買いは一旦撤退して様子を見た方がいいでしょう。ドル売りは109.10-20で戻り売り。吹き値があった場合の上値余地を109.40近辺まで見て置く必要があります。損切りは109.80で撤退です。
ユーロ/ドルは小幅続伸となりました。1.10000近辺の足元がしっかりして来ましたが、1.1150超えで終えるまでは上絵余地も拡がり難いでしょう。買いは1.1020-30で押し目買い。損切りは1.0940で撤退です。売りは様子見か1.1110に浅い損切りを置き1.1080-90で軽く売り向かい。
ユーロ/円は陽線引けとなり、119円台の下値抵抗を守った感がありますが121円台で終えるまでは下値リスクへの警戒も日強いです。買いは119.70-80で押し目買い。損切りは119.20で撤退です。売りは様子見です。
ポンド/ドルは小幅続伸となりました。揉み合いを上抜け切れていないので141円台で終えるまでは買いも慎重に。買いは140.40-50で押し目買い。損切りは139.80で撤退です。売りは141円台乗せを見てニュートラルな状態に戻しているので様子見とします。
豪同r/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げていますが、トレンドがまだ弱いので買いは様子見か、73.80以下で軽く買って73.30で撤退です。売りは74.50-60で戻り売り。損切りは74.80で一旦撤退です。
今日のお昼は「ももふく」で焼き鳥重を頂きました。ご飯を軽めにして貰いましたが、それでも焼き鳥3本と鳥そぼろがぎっしり乗っているので結構ボリュームがあります。鳥そぼろは山椒を掛けて頂くと美味です。鳥スープ、香の物が付いて¥900はコスパ抜群にいいです。今日も美味しかった!