ドル/円は小陽線で終え、この足が108.70-80の抵抗を終値ベースで上抜けており、若干上値余地が拡がる可能性が高くなっています。109.00-10、109.60-70に週足の上値抵抗が控えており、一旦上抜けても週末の終値ベースでは押し戻される可能性があります。短期トレンドは106.80割れで越週するか106.50割れで終えない限り大きく変化しません。今日のドル買いは108.70台で買って1208.20で撤退としています。売りは様子見か109.60-70があれば売り向かい。損切りは110.10で撤退です。
ユーロ/ドルは反発に転じましたが、上昇余力の強いものではないので1.1150超えの抵抗にぶつかる可能性もまだ高いと見られます。買いは1.1050-60の押し目待ちとしています。損切りは1.0980で撤退。売りは様子見か1.1150-60で戻り売り。損切りは1.1180で浅めに撤退です。短期トレンドは1.0950割れで終えない限り変化しません。
ユーロ/円は陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げていますが、121.10-20の抵抗を上抜け切れておらず実体ベースでこれを上抜けるか121.50-60の抵抗をクリアするまでは買いも慎重に。買いは120.50-60で押し目買い。損切りは119.80で一旦撤退です。売りは様子見か121.60に損切りを置き121.10-20超えで軽く売り向かい。
ポンド/ドルは小反発に転じました。1.2800-10にやや強い抵抗がありますが、上値を切り下げており、調整下げ局面が終了したと認められません。買いは様子見か1.2820-30で軽く買って1.2780で浅めにてっちあです。売りは1.2920-30の戻り待ち。損切りは1.2960で浅めに撤退です。1.30台を回復して終えない限り、調整下げ終了と認められません。
ポンド/円は陽線引けとなり上値余地を探る動きに繋げていますが、141円台を回復して終えるか141.50-60の抵抗をクリアするまでは下値リスクにより警戒が必要です。買いは様子見か139.10-20で押し目買い。損切りは138.80で撤退です。これが付いた場合は調整下げ終了の可能性を打ち消します。売りは様子見か140.50-60で戻り売り。損切りは141.10で撤退です。
豪ドル/円は反発に転じましたが75円乗せトライに失敗した流れにあるので買いも慎重に。買いは74.30-40で軽く押し目買い。損切りは73.80で撤退です。売りは様子見か75.10に損切りを置き74.70-80で軽く試し売り程度に。
今年も押し迫って来て忘年会の季節でもありますが、雨が降るたびに台風の被害で日常の生活に戻れない方達が多くいらっしゃるので気が重くなります。今日も雨..。カラッと晴れてどんどん復興が進みますように。
さて、先週の土曜日は大阪お好み焼きの「英(ひで)」で友人達と久しぶりに5人集まって宴会でした。まずは、トンペイ焼き、すじキャベ、ポテトサラダで乾杯。おつまみ系はその後、キノコバター、イカ焼き、じゃがバターなど。メインはモダン焼き、英スペシャル、そして豚肉とキャベツの焼きそばで締め。飲んで食べて一人3600~3800円位だったでしょうか。関東人にはソースがちょっと多すぎる感じなのですが、でも美味しかったですね。