ドル/円は直近の日足が包み足の陽線が出ており、前日の小陽線を補強した形となっています。上昇余力の強いものではないので107.80超えから厚くなる上値抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要です。今日については下げ渋る可能性が高いので、売り急ぐ必要はなさそうです。買いは107.00-10で軽く買って106.50で撤退。売りは107.80-90の戻り待ちとしています。損切りは108.40で撤退です。
ユーロ/ドルは小反落。下げ余力の強いものではないので下値余地も限られ易いと見ますが、トレンドが弱いままなので、買いは様子見か1.0880に浅い損切りを置くなら1.0910-20で軽く押し目買い狙いで。売りは1.0990-00で軽く売って1.1030で浅めに撤退です。短期トレンドは1.11台を回復しない限り変化しません。
ユーロ/円は小陽線で終え、単体では上昇余力に欠けるものですが、117.10-20にやや強い抵抗が出来ており、これを支えとして上値トライの動きが強まるとみています。買いは様子見か117.10-20で軽く押し目買い。損切りは浅い場合で116.90、深い場合は116.40で撤退です。売りは118.40-50の戻り待ち。損切りは119.10で一旦撤退です。短期トレンドは119.50超えで終えない限り変化しません。
ポンド/ドルは値幅の小さい陰線となり上値を切り下げています。1.2200-10の下値抵抗を守っていますが、短期トレンドが弱いので買いは様子見です。売りは1.2310-20で戻り売り。損切りは1.2360で撤退です。短期トレンドは1.2450超えに値を戻さない限り変化しません。
ポンド/円は小陽線で切り返しましたが上値を切り下げる流れからは上抜けていません。買いは様子見です。売りは132.40-50で戻り売り。損切りは133.30で一旦撤退です。短期トレンドは133.50超えで終えない限り変化しません。130.00以下の突っ込み売りにも注意が必要です。
豪ドル/円は値幅の小さい足で終え、上値を切り下げる流れに変化が認められません。買いは様子見です。売りは72.40-50で軽く売って72.80で浅めに撤退です。短期トレンドは74円台を回復して引けない限り変化しません。
トルコリラ円は18.50割れを見て短期トレンドがやや弱気に変化しています。18.80超えに値を戻せば下値リスクが軽減されますが、19.25超えで終えるまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは暫く様子見です。強い下値抵抗は17.95-00にあります。
今日のランチ人形町の焼き鳥屋「お気楽」で京紅地鶏の親子丼¥1050を頂きました。丸ハツとレバーをプラスしたものは1400円なのですが、レバーがちょっと苦手なので普通の親子丼にしました。焼き鳥は炭火で一旦炙ったものを煮込んでいます。卵がふわふわで美味しい卵を使っていますが、生卵の黄身だけを丼の真ん中にトッピングしてあるのは黄身が濃厚なので、タレのしっかり効いたつくねには合うのですが、親子丼には要らないかも、と思いました。無くても十分美味しいです。鳥スープが付いてきます。