ドル/円は朝方105円60銭台の安値圏から寄り付き、107円超えまで上昇しています。109円台から105円台まで急落していますので、小反発に転じてもおかしくないところですが、新たな下げトレンド入りした可能性が高くなっており、基本は戻り売り方針継続です。今週いっぱいでの戻り余地は107.00~107.50近辺と見ていますが、果たしてどうでしょうか。短期トレンドは108円台回復でニュートラルな状態に戻しますが、109円台で終えない限り下値リスクにより警戒が必要です。強い下値抵抗は104.60~105.00にありますが、強い下げエネルギーが生じているので値ごろ感からのドル買いは控えた方が良さそうです。
ユーロ/ドルは3手連続陽線引けとなり、直近の陽線が1.1887に位置する21日い移動平均線を実体で上抜けており、短期トレンドが変化する可能性が点灯中です。週足が上値を切下げる流れから抜け出していないので、ユーロ急伸にも繋がり難いと見られ買いは様子見か1.1150-60の押し目待ちです。損切りは1.1100割れ。売りは様子見か1.1240台を売って1.1260で浅めに撤退としています。利食いも着実に。
ユーロ/円はタクリ足の陽線引けとなり下値トライに失敗しています。この反動で上値トライの動きが強まっていますが、トレンドの変化が認められないので、戻り方針で。損切りは120.20で撤退としています。
ポンド/ドルは値幅の小さい足で終え、他通貨に比して値動きが乏しい状態です。トレンドが弱いので買いは様子見ですが、売りも1.2220-30の戻り待ちとしています。損切りは1.2260で浅めに撤退です。短期トレンドは1.23台を回復すればニュートラルな状態に戻します。
ポンド/円は小幅続落。下げ余力の強いものではありませんが、上値を急角度で切り下げる流れを変えておらず、買いは様子見としています。売りも1日様子見か129.80-90で売って130.60で撤退です。
豪ドル/円は続落。終値ベースで72円割れを見て一段の下落リスクが生じています。日中は急反発して72円台を回復していますが、短期戦略は73円台を回復しない限り戻り売り方針継続です。
毎日あまりに暑いので、暑さしのぎにロイヤルパークホテルのメインバー「ロイヤルスコッツ」で一杯ということになり、6時過ぎに行って見ました。既にカウンターはお一人様が2席おき位に埋まっていてビールやカクテルグラスを傾けています。我々はテーブルとソファーの席に案内されました。奥まったところで場所としてはかなり落ち着きます。Happy Hourを楽しむつもりで、まずは生ビール、ブラディメアリを頼んでおつまみをチョイス。少し離れたお席にママ友らしいグループカクテルを飲んでいらして、既に宴たけなわです。だんだん声が高くなっていつもの居酒屋に行ったのと変わらない喧噪の中に居る状態に...。ホテルのバーラウンジも最近は変わったのね。などと言いながら当方も7:30pmのHappy Hour終了までに頑張って飲み物追加、結局時半までに2-3杯飲んでおりました。そのうちにお酒もまわったせいか、うるささも気にならなくなりいつものお気に入りのクラブハウスサンドイッチや唐揚げなどを注文、さらに飲み物を追加して9時近くまで居座っておりました。二人で飲んで食べて一人7500円ほど。ここのバーラウンジは居心地が良く、普段はゆったりと静かな時が流れる場所でもあるので落ち着く時間の流れが気に入っています。食事ものも結構チョイス可能なのでお一人様でも大丈夫でしょう。