ドル/円は下値を切り上げる流れを維持しており、上値余地を探る動きが先行しましたが、108.90-00の日足の抵抗には一旦ぶつかった状態です。一方で108.20に位置する21日移動平均線を上抜けた位置をキープしており、108.00-20にやや強い下値抵抗が出来ています。107.80以下で終えない限り、突っ込み売りにも注意が必要でしょう。短期トレンドは109円台を回復すればニュートラルな状態に戻して上値余地が若干拡がり易くなりますが、中期トレンドがまだ弱く、急伸にも繋がり難いと見ています。ドル買いは108.50-60で軽く買って108.40で浅めに撤退するか、108.10-20の押し目待ちです。損切りは107.70で一旦撤退です。ドル売りは108.80-90で戻り売り。損切りは109.20で撤退としています。
ユーロ/ドルは小反発しましたが、トレンドが弱く戻り売り戦略は変わらずです。売りは1.1480-90で戻り売り。損切りは1.1230で撤退。買いは様子見です。
ユーロ/円は小陽線で続落を食い止めていますが、上昇余力に欠けるものであるため121.40-50での戻り売り方針継続としています。損切りは浅い場合で122.10、深い場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻す122.60で撤退です。買いは様子見です。
ポンド/ドルは安値圏で引ける陰線が出て下値リスクが高い状態です。1.2210-20での戻り売り方針で。損切りは1.2270で一旦撤退です。短期トレンドは1.2350超えに値を戻さない限り変化しません。買いは様子見です。下値抵抗は1.2030-40にあります。
ポンド/円は続落。134円台を守り切れずに終えており新たな下落リスクが点灯中です。買いは様子見です。朝方の戦略では売りは133.20-30で戻り売りとしましたが、133.07までしか戻せていません。茲からの売りは様子見でいいでしょう。買いも様子見です。
豪ドル/円は寄せ線で終えており、75.00の日足の抵抗を守って終えていますが、上値を切り下げており、日足の形状が悪化中です。74.50割れで終えた場合は短期トレンドの変化に要注意。買いは1日様子見か74.70で浅めに撤退です。売りは1日様子見としています。
昨日は日本橋の橋のたもとにある御清水庵 清恵(おしょうずあん きよえ)さんで暑気払い。福井出身のご主人が提供する日本蕎麦やお料理でお酒を頂くお店です。6時過ぎには店内は満席状態になっていました。名物の焼き鯖の1本焼きは香ばしく余計な油や鯖の臭みも全くなくて、美味しかったです。まるで、巨大な秋刀魚の塩焼きを食べている感じです。出汁巻き卵(少し甘め)や板わさ、お刺身の盛り合わせを肴に生ビールから日本酒へ。厚揚げ焼きもふわふわで大根おろしと鰹節がどっさり乗っていて美味しかったです。〆はこの店の人気のおろしとろろそばにしてみました。お蕎麦にタレがかかった状態でその上に自然薯と大根おろしが乗っています。さっぱりしていて〆にはぴったりでした。美味しかったです。楽しく美味しい暑気払いで大いに盛り上がりました。周りのお客さんも盛り上がって徐々に声が大きくなっていましたが..。