ドル/円は小陽線が連続して上値余地を探る動きに繋げていますが、個々の足が強いものではないので108.50超えの抵抗を上抜けるにはまだ力不足と見ています。一方で108.00±10銭にやや強い抵抗が出来ており、下値余地も拡がり難い状態です。買いは様子見か107.20-30の押し目待ち。損切りは106.80で撤退。売りは108.50-60で戻り売り。損切りは109.10で撤退です。短期トレンドは109円台を回復しない限り変化しません。また、107円割れで終えた場合は一段の下落リスクが生じます。
ユーロ/ドルは続落。1.1200-10の下値抵抗を実体ベースで守っていますが、日足、週足ともに形状が弱く、下値リスクにより警戒が必要です。買いは様子見か1.1170に損切りを置くなら1.1200-10で軽く試し買い。売りは1.1240-50で戻り売り。損切りは1.1310で一旦撤退です。短期トレンドは1.14台を回復しない限り変化しません。
ユーロ/円は小幅続落。上値を切り下げており、反発余力の乏しいものですが、121.00-10の下値抵抗にも跳ね返されており、このレベルの突っ込み売りにも注意が必要です。買いは121.10-20で押し目買い。損切りは120.70で撤退です。売りはは122.10-20の戻り待ち。損切りは122.50で浅めに撤退としています。120.50割れを見た場合は一段の下落へ。123.20超えで終えた場合は一段の上昇に繋がり易くなります。
ポンド/ドルは続落。安値圏で引ける陰線が出ており、一段の下落に注意が必要です。買いは様子見です。売りは1.2490-00の戻り待ち。損切りは1.2550で一旦撤退としています。短期トレンドは1.26台を回復しない限り変化しません。
ポンド/円は続落しています。134円台の下値抵抗を守っていますが、トレンドが弱く上値余地が限られる可能性が高いので、買いは様子見です。売りは135.00-10の戻り待ち。損切りは135.70で一旦撤退するか、深い場合は短期トレンドが変化する136.10に置く必要があります。
豪ドル/円は小反落。下げ余力の強いものではなく下値も切り上げていますが、76円乗せに失敗した反動がより大きいので買いは様子見か75.40-50以下で軽く押し目買い。損切りは74.90で撤退です。売りは76.20-30で戻り売り。損切りは76.50で浅めに一旦撤退です。
今日のランチは、麻婆丼。昨日のお夕飯の残りの麻婆豆腐と冷凍ご飯を持参して、電子レンジで温めたご飯を器に盛って麻婆豆腐を掛けたものです。この他にきゅうりのサラダとふりーずドライの卵スープでおしまい。この麻婆豆腐は「成城石井オリジナル四川麻婆豆腐」を使ったものですが、結構美味しかったです。¥400位だったかな。化学調味料不使用と書いてありました。レシピにはお豆腐300gに対して豚ひき肉100gと書いてありましたが、お豆腐は350gほど、お肉も150g超を投入したので仕上げにほんの少しだけ、だし醤油、ラー油、山椒を少々加えてみましたが、味にコクが出て結構美味しかったです。山椒の香りもいい感じで残っていました。当然一度では食べきれず、今日のお昼ごはんのおかずになりました。暫くは麻婆豆腐はこれが定番となりそうです。
アスクルで見つけた画像はこちら