ドル円はタクリ足の陽線が出ており、下値トライに失敗した反動で東京市場(9:00am)では109.61で上寄りのスタートとなりましたが、上値を追い切れずに小反落しています。一方で前日足が107.80-90の下値抵抗にも跳ね返されていることから、107.80割れで終えない限り下値余地も限られる展開が予想されます。短期トレンドは109.00超えに値を戻せばもう一段上値余地が拡がり易くなりますが、ドル急伸にも繋がり難いと見ています。買いは108.10-20で押し目買い。損切りは107.40で撤退。売りは108.80-90で戻り売り。損切りは短期トレンドをニュートラルな状態に戻す109.10で撤退です。
ユーロ/ドルは値幅の小さい足で終えていますが、1.1280-90の上値抵抗にぶつかって押し戻されています。1.1200-10の下値抵抗を守っていますが、日足の形状がやや弱く、1.1270-80での戻り売り方針で。損切りは1.1320で一旦撤退です。買いは様子見か1.1210-20で軽く買って1.1180で撤退です。1.1200割れで終えた場合は下値リスクが高くなりますが、1.1100割れで終えない限り、急落にも繋がり難いでしょう。短期トレンドは1.1400超えに値を戻さない限り、下値リスクがより高い状態です。
ユーロ/円は小陽線で終え、下値を攻めきれずに終えていますが、個々の足が強い上昇エネルギーを持ったものではないので上値抵抗を攻めきれない可能性に注意が必要です。買いは121.50-60で押し目買い。下値余地を121.10-20まで見て置く必要があります。損切りは120.70で撤退です。売りは122.50-60で戻り売り。損切りは123.20で撤退としています。
ポンド/ドルは上ヒゲが長く実体が小さい陽線引けとなりました。上値トライに失敗した形で終えており、下値リスクがより高いので買いは様子見としています。売りは1.2570-80で戻り売り。損切りは1.2610で一旦撤退です。短期トレンドは1.2650超えに値を戻さない限り変化しません。1.2480以下の突込み売りにも注意が必要です。
ポンド/円は小陽線で続落を食い止めていますが、トレンドがまだ弱く下値リスクが高い状態です。買いは様子見です。売りは126.60-70の戻り待ち。損切りは浅い場合で127.20、深い場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻す127.60で撤退です。
豪ドル/円は小陽線で終え、上値余地を探る動きに繋げていますが、75.80超えの上値抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要です。買いは75.30-40で押し目買い。損切りは74.80で一旦撤退です。売りは様子見か76.30に損切りを置くなら75.80-90で軽く売り向かい。
今日のランチは「ももふく」さんで焼き鳥重¥900を頂いてきました。先週の夜に初めて伺い、焼き鳥が美味しかったのでお昼もトライすることに。ランチで美味しかったら夜も行って見るというのがいつものスタイルなのですが、開店前にたまたまお店の前を通りかかった時、入口の小綺麗な感じとカウンターで仕込みに打ち込んでいるご主人の姿が貝間見えたのと、この日は洋風のものが食べたくなかったので、友人と相談して夜が先になりました。ランチは焼き鳥重だけですが、ランチといえども丁寧な仕事で手抜きなく、とても美味しかったです。お重に鳥のそぼろ(味付けが甘くなくて好みです!)ネギマ、ささみ、つくねの3本を串を外したものが横に並び、ししとうが彩を添えています。見た目も綺麗。これに鳥スープと香の物が付いて来ます。「おが和」の焼き鳥重とはまた異なりますが丁寧な仕事は同じです。¥900はお値打ちです。女性の御一人様も気軽に入れるお店ですね。12時前に行列が出来始めました。そのうち開店前(11:30開店です)から並ぶことになりそうな予感。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13232466/
週末は3連休となります。皆さま良い週末をお迎えください。