川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法

川合美智子(かわい・みちこ)

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。現在、(株)ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの代表取締役 兼 外国為替ストラテジスト。

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログへ

著者の書籍

リンク用バナー

当ブログはリンクフリーです。
バナー画像はこちらをお使いください。

トレトレ会員無料登録はこちら
トレトレLINE@公式アカウント登録
トレトレインスタグラム登録
トレトレ公式facebookページ
TRADETRADE Twitter
トレトレスタッフブログ

ドル/円、クロス/円、上値の重い展開。下値抵抗にも注意。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル円は続伸に繋げれられずに小陰線で終えており、上値の重い展開となっています。日足の形状が悪化しており、下値リスクがより高い状態ですが、107.50-60に週足の下値抵抗が、107.00-10に日脚の抵抗が控えており、107.50割れで越週するか、107円割れで終えない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。短期トレンドが弱いので基本戦略はドルの戻り売り方針継続です。買いは様子見か107.10-20で軽く買って106.70で撤退、売りは108.20-30で戻り売り。上値余地を108.50-60まで見て置く必要があります。損切りは108.70で一旦撤退するか、深い場合は短期トレンドが変化する109.10で撤退です。

ユーロ/ドルは小反発。1.1200-10の下値抵抗を守っていますが、上昇余力の強いものではないので、戻りは再び売り場と見ます。売りは1.1250-60で軽く売り向かい。損切りは1.1310で一旦撤退です。買いは様子見か1.1200-10で軽く買って1.1170で撤退です。短期トレンドは1.14台を回復しない限り変化しません。

ユーロ/円は小幅続落。121.00-10の抵抗を守って終えていますが、日中はこれを一旦下抜けており、やや下値リスクが高い状態です。120.50割れを見たら一段の下落に要注意。買いは様子見か120.70で浅めに撤退としています。売りは121.90-00で戻り売り。損切りは122.60で一旦撤退です。短期トレンドは123円台を回復して終えない限り、下値リスクにより警戒が必要です。

ポンド/ドルは小陽線で続落を食い止めていますが、上昇余力が強いものではなく、トレンドも弱いので買いは様子見です。強い下値抵抗ポイントにあるので、突っ込み売りにも注意が必要です。買いは様子見。売りは1.2490-00の戻り待ち。損切りは1.2560で一旦撤退です。短期トレンドは1.26台を回復しない限り変化しません。

ポンド円は小幅続落。トレンドが非常に弱い状態ですが、下値抵抗の厚いポイントにあるので売りも慎重に。買いは様子見です。或いは133.40に損切りを置くなら123.90台を軽く試し買い程度に。売りは135.10-20の戻り待ち。損切りは135.60で浅めに一旦っ手鯛するか、短期トレンドが変化する136.10に置く必要があります。

豪ドル/円は小幅続落となりました。短期トレンドの変化が認められないものの、週足が安定しておらず、下値リスクを残した状態です。買いは1日様子見としています。売りは75.90-00で戻り売り。損切りは76.40で撤退です。

今日のランチは「あんきっとの気持ち」のチキンカレーをテイクアウトしました。¥500です。昨日、美味しいお酒を飲み過ぎて今朝は体が重い感じでしたが、辛さが程よく、お蔭でかなりすきっとしました。昨日は「釉月」で久し振りに宴会。鱧の炙りとナスの和え物をお酢の入ったジュレで頂きましたが、これがとっても美味しかったです。スルメイカの小さいもので「むぎいか」の一夜干しを焼いたものが超絶。胆のたれと一味で頂きましたが、かなり珍味で、イカ好きにはたまりません。定番のお刺身盛り合わせやしろ菜のお浸しなど頂きながらお酒も進みました。夏酒のきりっとしたものや、ちょっぴり発泡したものなど色々です。悦凱陣も美味しかったです。

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13215753/

https://www.saketime.jp/reviews/73471/

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、クロス/円、上値の重い展開。下値抵抗も守った状態。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は小陽線が連続して上値余地を探る動きに繋げていますが、個々の足が強いものではないので108.50超えの抵抗を上抜けるにはまだ力不足と見ています。一方で108.00±10銭にやや強い抵抗が出来ており、下値余地も拡がり難い状態です。買いは様子見か107.20-30の押し目待ち。損切りは106.80で撤退。売りは108.50-60で戻り売り。損切りは109.10で撤退です。短期トレンドは109円台を回復しない限り変化しません。また、107円割れで終えた場合は一段の下落リスクが生じます。

ユーロ/ドルは続落。1.1200-10の下値抵抗を実体ベースで守っていますが、日足、週足ともに形状が弱く、下値リスクにより警戒が必要です。買いは様子見か1.1170に損切りを置くなら1.1200-10で軽く試し買い。売りは1.1240-50で戻り売り。損切りは1.1310で一旦撤退です。短期トレンドは1.14台を回復しない限り変化しません。

ユーロ/円は小幅続落。上値を切り下げており、反発余力の乏しいものですが、121.00-10の下値抵抗にも跳ね返されており、このレベルの突っ込み売りにも注意が必要です。買いは121.10-20で押し目買い。損切りは120.70で撤退です。売りはは122.10-20の戻り待ち。損切りは122.50で浅めに撤退としています。120.50割れを見た場合は一段の下落へ。123.20超えで終えた場合は一段の上昇に繋がり易くなります。

ポンド/ドルは続落。安値圏で引ける陰線が出ており、一段の下落に注意が必要です。買いは様子見です。売りは1.2490-00の戻り待ち。損切りは1.2550で一旦撤退としています。短期トレンドは1.26台を回復しない限り変化しません。

ポンド/円は続落しています。134円台の下値抵抗を守っていますが、トレンドが弱く上値余地が限られる可能性が高いので、買いは様子見です。売りは135.00-10の戻り待ち。損切りは135.70で一旦撤退するか、深い場合は短期トレンドが変化する136.10に置く必要があります。

豪ドル/円は小反落。下げ余力の強いものではなく下値も切り上げていますが、76円乗せに失敗した反動がより大きいので買いは様子見か75.40-50以下で軽く押し目買い。損切りは74.90で撤退です。売りは76.20-30で戻り売り。損切りは76.50で浅めに一旦撤退です。

今日のランチは、麻婆丼。昨日のお夕飯の残りの麻婆豆腐と冷凍ご飯を持参して、電子レンジで温めたご飯を器に盛って麻婆豆腐を掛けたものです。この他にきゅうりのサラダとふりーずドライの卵スープでおしまい。この麻婆豆腐は「成城石井オリジナル四川麻婆豆腐」を使ったものですが、結構美味しかったです。¥400位だったかな。化学調味料不使用と書いてありました。レシピにはお豆腐300gに対して豚ひき肉100gと書いてありましたが、お豆腐は350gほど、お肉も150g超を投入したので仕上げにほんの少しだけ、だし醤油、ラー油、山椒を少々加えてみましたが、味にコクが出て結構美味しかったです。山椒の香りもいい感じで残っていました。当然一度では食べきれず、今日のお昼ごはんのおかずになりました。暫くは麻婆豆腐はこれが定番となりそうです。

アスクルで見つけた画像はこちら

https://www.askul.co.jp/p/1549228/

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、下値抵抗を守った状態。クロス円、上値の重い展開。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は直近の日足が小陽線で終えています。上昇余力の強いものではないので、108.50-60超えの抵抗をトライするには力不足と見ますが、107.80-90の下値抵抗をかろうじて守って終えており、突っ込み売りにも注意が必要です。短期トレンドは109円台を回復しない限り、変化しません。ドル買いは107.80台を軽く買って107.40で撤退としています。売りは108.50-60の戻り待ち。損切りは109.10で撤退です。

ユーロ/ドルは値幅の小さい足で終えており、この足が1.1280-90の上値抵抗にもぶつかっています。下げ余力の強いものではなく、1.1200割れで終えない限り、売りも慎重に臨む必要がありますが、下値リスクがやや高い状態いにあるので買いは様子見です。売りは1.1270-80で戻り売り。損切りは1.1320で撤退です。短期トレンドは1.14台を回復しない限り、変化しません。上値抵抗は1.1280-90、1.1350-60に、下値抵抗は1.1220-30、1.1160-70にあります。

ユーロ/円は上値を追い切れずに寄り付き水準の押し戻されていますが、121円台の下値抵抗も守った状態です。買いは121.10-20で押し目買い。損切りは120.70で浅めに撤退。これが付いた場合は下値リスクが点灯、120.50割れを見た場合は一段の下落リスクに要注意。売りは122.10-20で戻り売り。損切りは122.60で一旦撤退です。

ポンド/ドルは陰線引けとなり、下値リスクがより高い状態に変わりありません。強い下値抵抗ポイントにあるので、売りも視聴に。買いは様子見です。売りは1.2530-40で戻り売り。損切りは1.2590で一旦撤退です。短期トレンドは1.2650超えに値を戻さない限り変化しません。下値抵抗は1.2500-10、1.2460-70にあります。

ポンド/円は小陰線で終えており136円超えトライに失敗しています。下値リスクがより高いので買いは様子見。売りは135.60-70で戻り売り。損切りは136.20で撤退です。短期トレンドは137円台に値を戻さない限り限り変化しません。

豪ドル/円は小幅続伸となりましたが、強い上昇エネルギーも感じられまいので、買いは75.40-50の押し目待ちとします。損切りは74.90で撤退です。売りは76.20-30で戻り売り、損切りは78.50で撤退です。

先週は少し遠出して新丸子のお鮨「波づき」さんへ行って来ました。人形町からは少し時間がかかりますが、お任せで8000円とかなりリーズナブル。後はお酒代。お酒も色々あるのでついついお酒が進みます。お任せと言ってもつまみ系から焼き物、お鮨までかなりの種類と量です。お鮨も1貫ずつ出されますが、途中から食べきれるか心配になるほどでした。牛乳豆腐は胡麻豆腐のような感じ。あっさりです。ホタテの磯部焼きは定番。鰆と太刀魚の西京焼きは半分ずつ分け合いましたが、どちらも美味しかったです。大根とタコの柔らか煮、鮟肝も美味しい!サラダまで出て来てビックリ。お刺身はマグロの中トロ、カツオ、シマアジ、鯛など。途中で口直しにわさびシャーベットが出ます。すっきりした後で握りがスタート。小肌{編み込であってかわいい)、ホッキ、鮪など次々に出てきます。途中でお出汁を掛けて頂くお茶漬けまで出てきてビックリが止まりません。お腹も大満足。しっかり頂いて外に出たら次の回のお客さん達がお店の前に集まっていました。2時間半ひたすら食べて終わった感じ。なかなか予約が取れないお店だそうですが、予約して貰って楽ちん。週末前のいい1日でした。

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131716/13214167/

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、クロス円、小動き。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル円はタクリ足の陽線が出ており、下値トライに失敗した反動で東京市場(9:00am)では109.61で上寄りのスタートとなりましたが、上値を追い切れずに小反落しています。一方で前日足が107.80-90の下値抵抗にも跳ね返されていることから、107.80割れで終えない限り下値余地も限られる展開が予想されます。短期トレンドは109.00超えに値を戻せばもう一段上値余地が拡がり易くなりますが、ドル急伸にも繋がり難いと見ています。買いは108.10-20で押し目買い。損切りは107.40で撤退。売りは108.80-90で戻り売り。損切りは短期トレンドをニュートラルな状態に戻す109.10で撤退です。

ユーロ/ドルは値幅の小さい足で終えていますが、1.1280-90の上値抵抗にぶつかって押し戻されています。1.1200-10の下値抵抗を守っていますが、日足の形状がやや弱く、1.1270-80での戻り売り方針で。損切りは1.1320で一旦撤退です。買いは様子見か1.1210-20で軽く買って1.1180で撤退です。1.1200割れで終えた場合は下値リスクが高くなりますが、1.1100割れで終えない限り、急落にも繋がり難いでしょう。短期トレンドは1.1400超えに値を戻さない限り、下値リスクがより高い状態です。

ユーロ/円は小陽線で終え、下値を攻めきれずに終えていますが、個々の足が強い上昇エネルギーを持ったものではないので上値抵抗を攻めきれない可能性に注意が必要です。買いは121.50-60で押し目買い。下値余地を121.10-20まで見て置く必要があります。損切りは120.70で撤退です。売りは122.50-60で戻り売り。損切りは123.20で撤退としています。

ポンド/ドルは上ヒゲが長く実体が小さい陽線引けとなりました。上値トライに失敗した形で終えており、下値リスクがより高いので買いは様子見としています。売りは1.2570-80で戻り売り。損切りは1.2610で一旦撤退です。短期トレンドは1.2650超えに値を戻さない限り変化しません。1.2480以下の突込み売りにも注意が必要です。

ポンド/円は小陽線で続落を食い止めていますが、トレンドがまだ弱く下値リスクが高い状態です。買いは様子見です。売りは126.60-70の戻り待ち。損切りは浅い場合で127.20、深い場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻す127.60で撤退です。

豪ドル/円は小陽線で終え、上値余地を探る動きに繋げていますが、75.80超えの上値抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要です。買いは75.30-40で押し目買い。損切りは74.80で一旦撤退です。売りは様子見か76.30に損切りを置くなら75.80-90で軽く売り向かい。

今日のランチは「ももふく」さんで焼き鳥重¥900を頂いてきました。先週の夜に初めて伺い、焼き鳥が美味しかったのでお昼もトライすることに。ランチで美味しかったら夜も行って見るというのがいつものスタイルなのですが、開店前にたまたまお店の前を通りかかった時、入口の小綺麗な感じとカウンターで仕込みに打ち込んでいるご主人の姿が貝間見えたのと、この日は洋風のものが食べたくなかったので、友人と相談して夜が先になりました。ランチは焼き鳥重だけですが、ランチといえども丁寧な仕事で手抜きなく、とても美味しかったです。お重に鳥のそぼろ(味付けが甘くなくて好みです!)ネギマ、ささみ、つくねの3本を串を外したものが横に並び、ししとうが彩を添えています。見た目も綺麗。これに鳥スープと香の物が付いて来ます。「おが和」の焼き鳥重とはまた異なりますが丁寧な仕事は同じです。¥900はお値打ちです。女性の御一人様も気軽に入れるお店ですね。12時前に行列が出来始めました。そのうち開店前(11:30開店です)から並ぶことになりそうな予感。

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13232466/

週末は3連休となります。皆さま良い週末をお迎えください。

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、反落。下値抵抗に注意。クロス円小じっかり。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル円は直近の日足が108.90-00の抵抗にぶつかって陰線引けとなりました。この反動で朝方から下値トライの動きが強まっていますが、108.10-20、107.80-90に日足の下値抵抗が控えており、これを守っていることから、突っ込み売りにも注意が必要です。但し、108.10以下で終えた場合は下値リスクがやや高くなります。また、107.30以下で終えた場合は108.99で戻り高値を確認して一段のドル下落に繋がり易くなります。買いは108.00近辺で軽く買い狙い。損切りは107.40で撤退です。売りは108.80-90の戻り待ち。損切りは短期トレンドをニュートラルな状態に戻す109.10で浅めに撤退です。

ユーロ/ドルは陽線で切り返しており、1.1200-10の下値抵抗を守っていますが、上値を切り下げる流から上抜けておらず、下値リスクにより注意を要します。買いは様子見か1.1180に浅い損切りを置くなら1.1210-20で軽く試し買い。売りは1.1280-90で軽く売って1.1320で一旦撤退です。短期トレンドはニュートラルな状態ですが、1.1200割れで終えた場合は下値リスクが点灯、逆に1.1400超えで終えた場合は一段の上昇に繋がり易くなります。

ユーロ/円は値幅の小さい寄せ線で終えていますが、上ヒゲがより長く上値トライに失敗した影響が強い状態にあるので、買いも慎重に。買いは121.50-60で軽く買って120.70で撤退としています。下値余地を121.10-20まで見て置く必要があります。売りは122.50-60超えまで引き付けて。損切りは123.20で撤退です。

ポンド/ドルは小反発。1.2500超えに値を戻しており、強い下値抵抗ゾーンにありますが、日足、週足ともに形状が弱く、短・中期トレンドともに弱い状態にあることから、買いは様子見としています。或いは1.2430に浅い損切りを置くなら1.2460-70で軽く試し買い程度に。売りは1.2570-80で戻り売り。損切りは1.2610で浅めに撤退です。短期トレンドは1.2650超えに値を戻せばニュートラルな状態に戻します。

ポンド/円は小陰線で終え上値の重い状態に変わりありません。買いは様子見です。売りは135.90-00の戻りを軽く売って損切りを浅くするか、136.60-70の戻り待ちとしています。損切りは短期トレンドが変化する137.60に置く必要があります。

豪ドル/円は小反発に転じましたが、強い上昇エネルギーも感じられないので、買いは様子見か74.80に損切りを置き、75.20-30で軽く試し買い。74円割れで終えた場合は再び下値リスクが高くなります。売りは75.70-80で戻り売り。損切りは76.40で撤退です。

今は水星逆行中。振らされる動きになり易く、飛びつき買い、突っ込み売りにも注意する必要がありそうです。水星逆行中は通信関連やPCなどの機器にも影響が及びやすいとか。星の運航、宇宙のリズムは不思議です。でも下手に逆らうとしっぺ返しに会うことも確かに多いです。相場の世界にも通用します。気を付けてくださいね。

さて今日は夜に事会があるのでお昼は軽くカップヌードルにしたのですが、おやつにしっかりワッフルを食べてしまい、ちょっぴり後悔しています。お中元に頂いたものですが、「エールエル」と言うお店のもので私は数ある中からブラウニィワッフルという少し重めのものを頂きました。チョコの生地にラムレーズンが挟んだものです。甘さを抑えているのでコーヒーと良く合います。でもお腹も結構いっぱいです。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。

https://www.rl-waffle.co.jp/

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

最近のブログ記事

月別アーカイブ

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示