遅くなりました!
ドル/円は3手連続小陽線が出て下値を切り上げていますが、個々の足が強いものではないことや、下値リスクを残した状態にあり、108円台の上値抵抗を抜け切れない可能性も高いと見ています。一方で下値も107.50-60以下にやや強い下値抵抗が出来ており、107円割れで越週するか106.50割れを見ない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。短期トレンドは109円台を回復すればニュートラルな状態に戻します。今日のドル買いは様子見か107.40-50の押し目待ちとしています。損切りは107.10で撤退。ドル売りは108.20-30で軽く売って損切りを108.70に置くか、108.50-60で戻り売り。この場合の損切りは浅い場合で108.80、深い場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻す109.10で撤退です。
ユーロ/ドルは続落となり、1.1200の抵抗を守り切れずに終えています。日足、週足ともに形状が一段と悪化しており、一段の下落リスクに注意が必要です。1.1100-10に下値抵抗がありますが、これを割り込んだ場合は1.100割れトライへ。買いは様子見です。売りは1.1180-90で戻り売り。損切りは1.1230で一旦撤退としています。強い上値抵抗は1.1210-20、1.1260-70にあります。短期トレンドは1.1350-60の抵抗をクリアすればニュートラルな状態に戻しますが、1.14台で終えない限り下値リスクを残します。
ユーロ/円は小幅続落。個々の足は下げ余力の強いものではありませんが、120.50割れで終えた場合は一段の下落に繋がり易くなります。買いは浅い損切りが付いたので様子見となります。売りは120.80-90の戻りお待ち。損切りは121.60で撤退です。
ポンド/ドルは小幅続落となりました。1.2400-30ゾーンの下値抵抗を守っていますが、トレンドの弱さに変わりないので1.2480-90で戻り売り。上値余地を1.2510-20まで見て置く必要があります。損切りは1.2530で一旦撤退です。短期トレンドは1.26台を回復しない限り変化しません。
ポンド/円は小反発。反発力に欠けるものであるため、135.00-10での戻り売り方針で。損切りは浅い場合で135.50、深い場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻す126.10に置く必要があります。買いは様子見です。
豪ドル/円は下値を切り上げる流れ尾を維持していますが、76円台乗せに失敗しており、下値リスクがやや高い形で終えています。下値を切り上げる流れを維持していますが、中期トレンドが弱く、また日足も強い上昇エネルギーが感じられないので買いは1日様子見か75.20-30まで引き付けて。損切りは74.90で浅めに一旦撤退です。売りは75.90-20で戻り売り。損切りは76.30で撤退としています。
今日はお昼に外出する用事があって家で作った簡単なハムサンドだけで終わり。今日はこれから週末のセミナーの準備に入ります。