ドル/円は値幅の小さい足が2手連続しており、個々の足の上昇エネルギーは強いものではありませんが、下値を切り上げる流れを守っているので押し目買い方針で。但し、109.50割れで終えた場合は日足の形状が悪化して下値リスクが高くなります。買いは110.40-50で軽く買って109.70で撤退としています。売りは111.00-10で戻り売り。損切りは浅い場合で111.30、深い場合は111.60で撤退です。短期トレンドは109円割れで変化します。
ユーロ/ドルは小陽線で終えていますが、1.1330-40の抵抗にもぶつかっており、短期トレンドの変化が認められません。買いは様子見です。売りは1.1320-30で戻り売り。損切りは1.1360で浅めに一旦撤退です。短期トレンドは1.1450-60の抵抗を上抜けて終えるか1.1500-10の抵抗をクリアすれば変化します。
ユーロ/円は上下の抵抗を抜け切れず、揉み合い商状となっています。レンジ内の中で上下動を繰り返しており、売り買いともに引き付けて。買いは124.30-40で押し目買い。損切りは浅い場合で123.80、深い場合は短期トレンドが変化する123.40で撤退です。売りは様子見か125.80-90の戻りがあれば売り狙い。損切りは126.30で撤退です。
ポンド/ドルは小幅続伸となりましたが、上値抵抗を抜け切れていません。買いは様子見です。売りは1.2940-50で戻り売り、損切りは1.3010で撤退です。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。買いは様子見です。
ポンド/円は小陽線で終え、上値余地を探る動きに繋げていますが、上昇余力の強いものではないことや、短期トレンドの変化が認められないので買いは様子見です。売りは143.10-20で戻り売り。損切りは短期トレンドが変化する143.60で撤退です。強い下値抵抗は141.50-60にあります。
豪ドル/円は寄せ線に近い形の足で終えています。下値を切り上げる流れを維持していますが。79円台超えに実体を戻せずに終えており、買いは様子見か77.90に浅い損切りを置くなら78.20-30で押し目買い狙いで。売りは79.10-20で戻り売り。損切りは79.60で撤退です。
今日のランチは久しぶりに「おが和」の焼き鳥重にしました。開店10分前に並びましたが11:25amにはお店の中に入れました。ラッキーです。そして11:30amには二階のお部屋も満席に。着席してほどなく焼き鳥重がカウンターテーブルに。早い!!。開店前から焼きに入っていたのでカウンターの人数分位はすぐに出せるようです。お盆にお重、お吸い物、お漬物が乗って供されます。お重の蓋を取ると、お肉がぎっしり乗っています。これに山椒と黒七味を右半分と左半分に振り掛けて味の変化を楽しむことにしました。お肉も柔らかく、刻みのりの敷いたご飯とたれに良く合います。三つ葉の入ったお吸い物、キュウリと白菜のお漬物も美味しいです。普通盛りで¥1000、お肉多めは100円増しです。普通盛りでも腹持ちが良く、なかなかお腹が空きません。やっぱり並んでも食べる価値ありますね。