ドル円は前日の陰線を陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げていますが、上昇エネルギーの強いものではないので113.00超えから厚くなる上値抵抗を一気に上抜けるにもまだ力不足と見られます。短期トレンドは114円台を回復すればニュートラルな状態に戻しますが、それまでは短期トレンドはやや弱気の流れ。但し、111円台の下値抵抗も守っているので突っ込み売りにも注意が必要です。買いは112.20台で買って111.40で撤退。売りは113.20-30超えをゆっくり待つか、112円台を売って113.10で浅めに一旦撤退としています。
ユーロ/ドルは前日の陰線を切り返して陽線引けとなり、1.14台の下値抵抗には跳ね返されていますが、上値を切りさげる流れには変化が認められません。1.1650超えに値を戻すまでは下値リスクにより警戒が必要です。買いは様子見か1.1460-70の押し目待ち。損切りは1.14割れに置く必要があります。売りは1.1560-70で戻り売り。損切りは1.1620で一旦撤退としています。
ユーロ/円は前日の下げ幅を取り返して陽線引けとなり、上値余地を探る動きに繋げています。130.50-60の抵抗をクリアすればニュートラルな状態に戻しますが、131.00超えに強い抵抗が控えており、133円超えで越週するまでは下値リスクへの警戒も必要です。一方で129.00-10の週足の抵抗を終値ベースでは守っており、突っ込み売りにも注意が必要でしょう。買いは様子見。売りは130.60で一旦撤退です。
ポンド/ドルは陽線で切り返しており、1.3000を守り切って越週しています。上値を切り下げる流れからは抜け出していないので、買いは様子見としています。売りは1.3120-30で軽く売って1.3160で一旦撤退です。短期トレンドは1.3250超えに値を戻さない限り変化しません。
ポンド/円は陽線で切り返していますが、上値を切り下げる流れに変化が認められません。148.00-10の抵抗を上抜けて終えればニュートラルな状態に戻しますが、この場合でも150円台で越週するまでは下値リスクを残します。買いは様子見。売りは148.20で一旦撤退です。
豪ドル/円は80円台を守って終えていますが、80.50-60の抵抗を上抜け切れずに押し戻されています。週足、月足ともに形状が改善しておらず、買いは様子見としています。売りは80.20-30超えを軽く売って80.70で一旦撤退です。
先週末でセミナーのお仕事も一段落。今週は漸く仕事に追われる毎日から解放されて日常のサイクルに戻って気持ちにも少し余裕が出て来ました。というわけで日曜日は煮ものやストック物作りに専念。今日のランチは昨日作ったいつものカレーパウダーを使ったキーマカレーと野菜サラダ(ブロッコリー、トマト、キュウリ)でヘルシーランチにしました。このカレーパウダー。とても便利です。材料の玉ねぎ、ひき肉を炒めて、トマト缶、ブイヨン、カレー粉を投入し、後は塩で味を調えるだけ。キノコ類を追加したりウスターソースをちょっぴり加えてみたりその日の気分で少し味を変えますが、失敗のない味になります。私はこのカレーパウダーに鷹の爪を加えてさらに辛味を追加しています。