ドル/円は直近の日足が値幅の小さい足で終えており、下げ渋りの形となっています。上値を切り下げているので買いも慎重に臨む必要がありますが、112.00以下に強い抵抗があり、これに跳ね返される可能性も高いと見られます。買いは様子見か111円割れに損切りを置くなら引き付けて買い狙い。売りは113.20-30超えの戻り待ちとしています。損切りは浅い場合で113.60、深い場合は114.10で撤退です。短期トレンドは114円超えで終えるか114.50-60の抵抗をクリアしない限り下値リスクを残した状態です。
ユーロ/ドルは続伸。上値余地を探る動きが継続中ですが、短期トレンドの変化が確認できないので買いは1日様子見です。売りは1.1620-30で戻り売り。損切りは1.1660で浅めに撤退としています。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。
ユーロ/円は前日の下げ幅を切り返す陽線が出ており、週足の下値抵抗にも跳ね返されていますが、上値を切り下げる流れから上抜け切れていないので買いは様子か129.50以下の押し目を軽く試し買い。損切りは128.90で撤退です。売りは130.70-80で戻り売り。損切りは131.60で撤退です。これが付いた場合は短期トレンドが変化して上値トライの動きが強まり易くなります。
ポンド/ドルは小幅続伸。下値を切り上げる流れを維持していますが、ここの足が強いものではないので、買いも慎重に。1.32台の買いは様子見です。売りも様子見か1.3320に損切りを置くなら1.3270-80で軽く戻り売り。1.33台で越週出来れば下値リスクが後退します。
ポンド/円は小陽線で終え上値トライの可能性に繋げていますが値動きの収縮が見られるので一方向へ動きだす可能性に注意が必用です。買いは1日様子見。売りは148.80-90で戻り売り。損切りは149.60で撤退です。
豪ドル/円は陽線で続落を食い止めています。80円台を回復出来ておらず、下値リスクを残していますが、79.70-80の下値抵抗も守っており、突っ込み売りにも注意が必用です。買いは1日様子見です。売りは80.50-60で戻り売り。損切りは81.10で撤退です。
今週は久しぶりに「そよいち」さんで夕ご飯を食べました。オニオンとトマトサラダをシェアして、これとビーフカツレツ、ごはん、お味噌汁で一人2300円です。オーダーしてから5分以内に出てきます。相変わらず女将さんの手際の良さに脱帽です。久しぶりに食べたビーフカツレツは細かいパン粉で周りがサクサクに。ウスターソースと洋がらしで頂きます。たっぷりのキャベツ、昔懐かしい定番マカロニサラダもてんこ盛り。ビーフカツとの相性も良くどっさりあったお肉も完食しました。美味しかったです。