ドル/円は3手連続陰線引けとなり、直近の陰線が短期的なサポートラインを下抜けた位置で終えており、日足の形状が悪化し始めています。一方で、下値抵抗も守っており、短期トレンドの変化が認められないので113.00以下の突っ込み売りにも注意が必要でしょう。ドル買いは113.00以下で買って112.40で撤退としています。ドル売りは様子見か113.70-80の戻りを軽く売って114.20で撤退です。日足の終値が113.90超えであれば強気の流れに戻します。
ユーロ/ドルは小反落。上値を切り下げる流れに変化が認められないので下値リスクにより警戒が必要ですが、1.14台に強い抵抗があるので売りも慎重に。買いは様子見か1.1400-10で軽く試し買い。損切りは1.1340で一旦撤退としています。売りは1.1510-20で戻り売り。損切りは1.1560で浅めに一旦撤退です。短期トレンドは1.17台を回復すればニュートラルな状態に戻します。
ユーロ/円は実体のやや大きい陰線引けとなり、日足は下値を切り上げて来た流れから下抜けて終えています。下値リスクがより高いので買いは様子見です。或いは128.90に浅い損切りを置くなら129.20-30で軽く試し買い程度に。売りは130.70-80で戻り売り。損切りは131.60で一旦撤退です。
ポンド/ドルは小反落。下げ余力の強いものではありませんが、トレンドの変化が認められないので、買いは様子見です。売りは1.3110-20で戻り売り。損切りはニュートラルな状態に戻す1.3160で撤退です。
ポンド/円はカブセの陰線が出ており、下値リスクの高いものとされていますが、147円台の下値抵抗も守っており、売りも慎重に。買いは147.80-90で押し目買い。損切りは147.40で浅めに撤退です。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。売りは様子見か149.60に浅い損切りを置くなら149.10-20の吹き値売り。
豪ドル/円は上値を切り下げる流れを変えておらず、下値リスクがより高い状態ですが、79.80-80.00の下値抵抗を守って終えており、小反発の可能性を残した状態です。売りは80.60-70の戻り待ちです。損切りは81.10で一旦撤退。買いは様子見です。79.70-80に強い抵抗がありますが、守り切れずに終えた場合は新たな下落リスクが点灯します。
今日のランチは料亭浜田屋さんの向かいにある「メルカート メルカート」でパスタランチにしました。今日はお天気も良くて、お店もオープンカフェ風になっているので、二度目の来訪です。今日はキャベツとメカジキのソテーのパスタにしてみました。グリーンサラダ、食後にコーヒーが付いて¥1000です。このパスタにはケッパーが入っていたのですが、この分の塩分を加味していなかったのか、少し塩分がきつい味付けに感じました。でもキャベツとメカジキの相性が良いのと、パスタも程よいアルデンテであったせいか美味しかったです。キャベツの量がもっと多目だと美味しかったのに!野菜が高いせいですかね。ちょっと残念。この他にヤリイカのトマトソースのパスタ、ラザニアのセットがありました。パスタの量が「心」さんほど多くないので、男性は少し物足りないかもしれません。客層のほとんどは若い女性達、でも今日は男性のグループが4-5人で来ていました。