ドル/円は直近の日足が陰線引けとなり、114円台半ばの抵抗には一旦ぶつかって押し戻されていますが、下値を切り上げる流れを維持しており、短期トレンドは押し目買いを支持しています。但し、113.30以下で終えた場合は、日足の形状が悪化して下値リスクがやや高くなります。この場合でも112.50割れを見ない限り大きく変化しません。買いは1日様子を見るか113.50台で押し目買い。損切りは浅い場合で112.70、深い場合は112.40で撤退です。売りは様子見か114.60-70超えで試し売り。損切りは115.20で撤退としています。
ユーロ/ドルは小反発。上値を切り下げる流れに変化が認められないので、買いは様子見か1.1400-10の押し目を軽く拾って1.1340で撤退です。売りは様子見か1.1560-70で軽く売って損切りも浅めに。短期トレンドは1.17台を回復しない限り下値リスクがより高い状態です。
ユーロ/円は小反落。上値を切り下げており、下値リスクがより高いものの、下値抵抗も守っているので突っ込み売りにも注意が必要です。値動きの収縮が見られることから一方向へ動きだす可能性にも注意が必要でしょう。買いは様子見か引き付けて129.40で撤退。売りは1日様子見でいいでしょう。113円台を回復すれば強気に転換します。
ポンド/ドルは小陽線で続落を食い止めています。1.30台に実体を戻していますが、上値抵抗を抜け消えていないので、下値リスクを残した状態です。買いは様子見です。或いは1.2950-60で軽く買って1.2890で撤退です。売りは浅い損切りが付いたので様子見でいいでしょう。短期トレンドは1.3150超えに値を戻さない限り変化しません。
ポンド/円は値幅の小さい陽線引けとなり、単体では上昇余力の強いものではありませんが、値動きの収縮が見られることから一方向へ動きだす可能性に注意が必要です。売り買いともに引き付けて。買いは126.90で撤退。売りは様子見です。
豪ドル/円は続落。日足の形状が悪化しているので買いは様子見としていますが、80円割れを見ない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。売りも1日様子見です。
今日のランチは「あんきっとの気持ち」のキーマカレーをテイクアウトしました。わが社のボスのW氏にお勧めしたところ、結果は絶賛でした。辛さも味も本格的です。お金を払う段になって「いくらだった??」「500円です」「え~っ!」日本は凄いね!!でおしまい。今日は熱々でいつもよりさらに美味しかったです。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13222086/
只今人形町は「人形市」が開催されています。10/4-6まで、人形町通りの両側に手作りの人形たちや、干支の置物など人形に関するものが軒を並べて売られています。手作り感満載でなかなか楽しいいかもしれません。明日の土曜日までです。