ドル/円は直近の日足が陰線引けとなり、上値を切り下げる流れを変えていませんが、下げ余力の強いものではないので今日の所は下値余地も限定的となりそうです。一方で、反発に転じても日足、週足の上値抵抗が111.10-20から111.90-00にかけて散在しており、ドル急伸にも繋がり難いと見られます。ドル買いは様子見か109.80に損切りを置くなら110.20-30以下で軽く試し買い程度に。売りは111.00-10の戻り待ち。損切りは111.80で一旦撤退としていますが、短期トレンドは112.50-60の抵抗をクリアしない限り変化しません。
ユーロ/ドルは小幅続伸。1.13台の足元がややしっかりとした感がありますが、トレンドの変化が認められないので買いも慎重に。売りは1日様子見か1.1480で一旦撤退。上値抵抗は1.1460-70、1.1510-20に、下値抵抗は1.1350-60、1.1300-10にあります。短期トレンドは1.1550-60の抵抗をクリアしない限り変化しません。
ユーロ/円は小幅続伸。直近の陽線が下値トライに失敗した形となり125.50-60に抵抗が出来ていますが、トレンドの変化が認められないので買いは様子見か124.40に損切りを置くなら125.50-60以下で軽く試し買い程度に。売りは126.90-00で戻り売り。損切りは短期トレンドをニュートラルな状態に戻す127.20で浅めに一旦撤退です。
ポンド/ドルは小陽線が2手連続して上値余地を探る動きに繋げていますが、短期トレンドが弱いので買いは様子見です。売りは1日様子見か1.2810-20の戻りがあれば売り狙い。損切りは1.1860で一旦撤退です。これが付いた場合でも短期トレンドは1.29台を回復しない限り変化しません。
ポンド/円は小反落。下げ余力の強いものではないことや140円台の強い下値抵抗ポイントにあるので売りは141円台半ばの戻り待ちとします。損切りは短期トレンドをニュートラルな状態に戻す142.10で撤退です。買いは様子見です。
豪ドル/円は続伸となりましたが、トレンドの弱さは変わらずです。売りは1日様子見です。買いも様子見か79.40に損切りを置くなら80.00-10で軽く試し買い程度に。
今日のお昼は久しぶりにシチロカの「ちびおにセット」にしました。おにぎりは鳥五目飯と鮭です。これに一口ですが、卵焼きとマカロニサラダが添えてあります。これで¥400です。