ドル/円は直近の陽線が1/8に付けた113.39を起点として上値を切り下げて来た流れから実体ベースで上抜けており、104円台で一旦底打ちした可能性が点灯しています。中期トレンドが弱いのでドル急伸にも繋がり難く、また、上値抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要ですが、押しは一旦買い場となる可能性が高いと見ています。今日の買いは106.40-50で軽く押し目買いするか、105.60-70までの押し目待ちとしています。損切りは105.40で一旦撤退です。売りは様子見です。
ユーロ/ドルは続落。短期トレンドの変化が認められないものの、日足の形状が悪化しているので買いは引き付けて。損切りは1.2240で撤退です。1.2200割れで終えた場合は一段の下落リスクに要注意。売りは様子見か1.2420に損切りを置くなら1.2360-70超えで戻り売り。
ユーロ/円は陽線で切り返していますが、130-132円での揉み合いから抜け出しておらず、買いも慎重に。買いは129.40、売りは132.20超えで撤退です。
ポンド/ドルは続落。日足は下値を切り上げる流れを維持していますgあ、1.42超えの抵抗をこなし切れておらず、買いは1日様子見で良さそう。或いは1.4000-10で軽く買って1.3970で撤退です。売りは様子見です。
ポンド/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げていますが、150.50超えで越週するまでは下値リスクを残します。買いは149.10-20で押し目買い。損切りは148.40で撤退するか深い場合は下値リスクが高くなる147.90で撤退です。売りは1日様子見です。
豪ドル/円は陽線で切り返していますが、上値を切り下げる流れに変化が認められないので買いも慎重に。買いは81.50以下で軽く試し買い。損切りは80.70で一旦撤退です。売りは様子見か82.10-20があれば売り向かい。損切りは82.80で撤退です。
今日のランチは本日開店した天ぷらや「あまぎ」で本日限定¥100の天丼を食べて来ました。30分ほど並びましたが、メニューが天丼のみなので回転は速かったようです。店内は16席ほど。勿論相席でした。やや狭い感じですね。お味噌汁は広島のお味噌だそうでちょっと甘めの白みそ?です。でもお出汁はちゃんとしています。天丼はつゆだくの感じですが、ご飯が炊きたてのせいかおわるころにはすっかりご飯に浸み込んでいました。具材は車エビ2本、四角く切った人参、そしてほくほくのさつまいも、シソの葉の揚げたもの。どれも素材は良く特に海老は美味しかったです。通常はこれが¥800 となっていました。並んで食べるのはちょっと..、という感じですがスタッフの感じも丁寧ですし、ご飯。天つゆ、素材もなかなか良いのでコスパはまぁまぁかと。私は人参、サツマイモは興味がない、というかむしろ苦手な方ですが、油も良く、天ぷらが美味しかったのでしっかり完食しました。次回、来ることがあったらかき揚げ丼¥680?だったかな。か、海老天丼(4本)¥1000、もしくは5本で¥1200にしようかと思いました。場所はおにぎりやさんのシチロカのお隣です。