遅くなりました!
ドル/円は直近の日足が実体の小さい陰線引けとなり、上値を切り下げる流れには変化が認められませんが、110.00-20の強い下値抵抗には一旦跳ね返されており、売りも慎重に。買いは様子見か110.40-60ゾーンを軽く買って110円割れで撤退。売りは111.80-90があれば売り向かい。損切りは112.60で撤退としています。日足の上値抵抗は111.50-60、111.90-00にあります。112円台で越週出来れば下値リスクがやや後退します。
ユーロ/ドルは小反発して引けていますが、1.2270-80にやや強い抵抗があり、これにぶつかる可能性にも注意が必要です。買いは1.2130-40の押し目があれば買い狙い。損切りは1.2090で撤退です。短期トレンドが強いので売りは様子見です。
ユーロ/円は小幅続伸。136円台の抵抗を抜け切れていないので買いは無理せず135.20-30の押し目待ちとしています。損切りは134.40で一旦撤退です。短期トレンドは133円割れで変化します。売りは様子見です。上値抵抗は136.60-70にあります。
ポンド/ドルは強気を維持。1.3910-20に抵抗がありますが、しっかり越えて来れば一段の上昇へ。買いは様子見です。或いは1.3740に損切りを置いて1.3800-10があれば買い狙い。売りも様子見です。
ポンド/円は小幅続伸。短期トレンドが強いので135円台での買い場探しで。132.50割れでニュートラるな状態に戻しますが、130円割れで終えない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。売りは様子見です。
豪ドル円は強気の流れを維持していますが、強い上値抵抗ポイントにあるので買いは様子見としています。損切りを88円割れに置くなら88円台前半で軽く買い狙い。売りは様子見です。強い上値抵抗は89.30-40にあります。
今日は人間ドックで再検査となったのでMRIを撮りに行って来ました。7:30am以降、食事を取れないのでお昼は抜き。しかも、内蔵の働きを鈍くする筋肉注射を打たれたので、「お腹が空いていても一気に食べないように!」と先生にクギを刺されました。というわけでロイヤルミルクティーでまず、水分補給です。美味しい~♪ や~、病院は疲れますね。帰ってきたらなんだか元気になったような...。
では皆さま良い週末をお過ごしください。