ドル/円は小動き。トレンドは変わらないので押し目買い方針継続としています。買いは112.60-70の押し目待ち。損切りを浅くするなら111.90、深い場合は111.40で撤退です。売りは1日様子見です。上値抵抗は113.60-70、114.00-10、下値抵抗は113.00±10銭、112.60-70にあります。
ユーロ/ドルは海外市場休場で値幅の小さい足となりました。1.1810-20に下値抵抗、1.1910-20に上値抵抗があります。調整下げ終了と認められないので買いは様子見としています。売りは1.1910-20で戻り売り。損切りは1.1960で撤退です。
ユーロ/円も小動きながら134円台をキープしており、短期トレンドは強い状態ですが、134.50超えで越週するか、135.00-10の抵抗クリアするまでは飛びつき買いにも注意が必要です。買いは134.00-10で押し目買い。損切りは132.90で撤退。売りは様子見か135.10に浅い損切りを置き134.80-90で軽く売り向かい。
ポンド/ドルは上値を切り下げる流れから抜け出していないものの、1.3310-30の下値抵抗も守った状態。売りは1.3400-10で戻り売り。損切りも浅めに。短期トレンドは1.3550-60の抵抗をクリアしない限り変化しません。買いは様子見です。
ポンド円は小動きながらも強気の状態を維持。132円台の上値抵抗を上抜け切れておらず、買いも150.80-90まで引き付けて。損切りは149.90で撤退です。売りは様子見です。150円割れで終えた場合は再び下値リスクが点灯します。
豪ドル/円は強気を維持。買いは86.80-90の押し目待ち。損切りは86.20で撤退。売りは様子見です。88.00-10にやや強い抵抗があります。
昨日はクリスマス。友人と待ち合わせして東京会館の運営する如水会館の「ジュピター」で食事をしました。ここ数年は毎年恒例となっています。というのも、ここのローストビーフがとても美味しいのでメイン料理がローストビーフである限りは、ちょっと頑張って行っております。昨日もコンソメスープとローストビーフは大正解でした。ピアノの生演奏もあってなかなか良かったです。カップルやご家族などで広いお部屋も昨日はほとんど埋まった状態ですが、和やかな感じがいいですね。予約して置いたシュトーレンも持ち帰りました。これはお正月の間、友人たちとちびちび食べます。
https://www.kaikan.co.jp/josui/restaurant/jupiter/dinner.html