ドル/円は小動き。前日足が陽線ひけとなったものの、上値を切り下げる流れからは抜け出せない状態です。一方で111.00-10にやや強い抵抗が出来ており、これを割り込んで終えない限り、下値余地も拡がり難い状態です。日足の上値抵抗が112.40-50にありますが、112.50超えで終えれば若干下値リスクが後退します。短期トレンドは113.00-10の抵抗をクリアすれば、ニュートラルな状態に戻しますが、115.50超えで越週しない限り、下値リスクを残します。ドル売りは112.00-10で戻り売りとしています。買いは様子見か110.70に損切りを置くなら111.10-20で軽く試し買い程度に。
ユーロ/ドルは小幅続落。短期トレンドは下値を切り上げる流れにありますが、1.1950-60にやや強い抵抗が出来ており。これにぶつかる可能性にも注意が必要です。買いは1.1800-10で押し目買い。損切りは1.1740で撤退です。これが付いた場合はニュートラルな状態に戻します。
ユーロ/円は小陰線で終えており、3手前の陽線の値幅をほぼ切り崩しています。下値リスクがやや高いものの、終値ベースでは132.00-10の抵抗を守っており、揉み合いの域を抜け出していません。下値リスクがより高いので買いは様子見か引き付けて。131.40で撤退です。売りは132.60-70で戻り売り。133.60で撤退としています。
ポンド/ドルはタクリ足の陽線引けとなり、下値トライに失敗した形です。この反動で上値トライの動きが強まっていますが、1.34台乗せに失敗する可能性にも注意が必要です。買いは1.3260-70の押し目待ちです。損切りは1.3200で撤退です。売りは様子見か1.11420で浅めに撤退です。
ポンド/円は上下にヒゲのある陽線で続落を食い止めています。上値を切り下げる流れから完全に上抜け切れていませんが、下ヒゲがより長く下値トライに失敗した影響がより強い形であることや147~1484円ゾーンの下値抵抗を守っており、150円超えトライの動きが強まる可能性が高くなっています。買いは1日様子見か148.00-10の押し目待ちです。損切りは147円割れ。売りは様子見です。
豪ドル/円は小陽線で切り返しています。84円台の強い下値抵抗を守っているものの、が日足、週足ともに形状が安定しておらず買いはまだ様子見です。売りは84.90-00で売って85.60で撤退としています。但し、84円台の売りは利食いもこまめに入れる方針で。
昨日のランチは久しぶりに「心」のパスタを食べに行ってきました。この季節は牡蠣とほうれん草のクリームパスタが美味しいのですが、辛めのものが食べたくなって、昨日は海の幸の辛いトマトソースのパスタにしました。¥1250です。このところセミナーの準備や外出なども多かったため、疲れがたまった感じでしたが美味しいパスタで元気を取り戻した感じでした。いつもお世話になっている仕事関係の方たちとバッタリ会うハプニングも!!オフィスはやや遠いのですが、気合を入れて足を延ばして来られたそうです。やや太麺のパスタですが、トマト、バター、しょうゆ味、クリームソースと、どれを食べても美味しいです。