ドル/円は直近の日足が113円台を維持できずに終えており、短期トレンドに変化が生じています。個々の足が下げ余力の強いものではないことや、強い下値抵抗が散在しているため、急落にも繋がり難いと見られますが、上下動を繰り返しながら下値を模索する展開が予想されることから、短期戦略をドルの戻り売り方針に転換しています。短期トレンドは114.50超えに日足の実体を戻さない限り、下値リスクにより警戒が必要です。ドル売りは113.40-50で戻り売り。ドル買いは様子見です。
ユーロ/ドルは寄せ線に近い形の足で終えており、高値圏から押し戻されています。このため、下値トライの動きが先行すると見られますが、前日の陽線が短期トレンドをニュートラルな状態に変化させていることから、押しは一旦買い場となる可能性が高くなっています。買いは1.1720-30の押し目待ち。損切りは1.1630で撤退です。売りは様子見です。
ユーロ/円は小反落。133.80-90の上値抵抗にぶつかっていますが、短期トレンドはニュートラルな状態にあり、132円割れで終えるか再び131.50割れを見ない限り、下値余地も拡がり難い状態です。買いは132円割れで一旦撤退。売りは様子見です。
ポンド/ドルは小幅続伸となりましたが、上値を切り下げる流れからは抜け切れていません。1.3260に損切りを置き、戻り売り放心継続です。
ポンド/円は反落。もみ合いの域を抜け切れていませんが、下値リスクがより高いので150.60に損切りを置き、戻り売り方針継続としています。
豪ドル/円も日足、週足廼形状が弱く、買いは様子見ですが85円台からは売りも慎重に。強い下値抵抗は84.80-90にあります。
今日のランチは久々にピーナッツ食堂でグリーンカレーを食べました。¥800です。これにカップスープ¥50を付けて¥850。今日のカレーはココナッツの甘みがやや強く、期待していた辛さがやや足りない感じでしたが、それでも久しぶりに食べるカレーは美味しかったです。タイ料理も久しぶりです。春雨の辛いサラダが食べたくなりました。夜に行ってみようかしら...。このお店、夜はタイ料理のメニューが豊富です。外見は冴えない感じですが中はアジアンテイストいっぱい。