「堅調な展開が続く」
先週のレポートでは、C点に注目した。C点が位置する時間帯を通過することで新しい動きが出るのか否かがポイントになったからだ。
実際にはC点が位置する時間帯にかけて高値を示現し、その後は高値水準でもち合っている。
次の注目日は8月14日前後である。
A点水準:約115万円
B点水準:約130万円
今週のポイントは堅調な展開は続くのかということである。
<あくまでも個人的見解>
CDラインに注目したい。
堅調な展開が続くのであれば、右肩下がりで上値抵抗線として控えているCDラインを越えていくことが求められるからだ。
逆に、CDラインを越えることが出来ないのであれば、上値の重たい展開に移行する可能性が高くなる。
(現在のシナリオ)
堅調な展開が続いている。上値抵抗線として存在していたBDラインを越えてきた。また、下値支持線ADラインが控えているからだ。
この場合、CDラインを越えて130万円台の乗せていくことが考えられる。
(第2シナリオ)
上値の重たい展開に移行する可能性もある。CDラインが上値抵抗線として存在している。C点が位置する時間帯以降は上昇することなく推移しているからだ。
この場合、ADラインを割り込んでいくことが考えられる。
<一目均衡表>
雲のねじれの位置より大きく上昇し、堅調な展開を維持している。
「流れが変わるのか」
先週のレポートでは、B点に注目した。B点が位置する時間帯を通過することで、新しい流れが出るのか否かがポイントになったからだ。
実際には、B点が位置する時間帯以降も上昇が続きADラインに迫った。
次の注目日は8月11日前後である。
A点水準:約4万5000円
C点水準:約6万円
E点水準:約2万円
今週のポイントは流れが変わるのか否かということである。
<あくまでも個人的見解>
ADラインに注目をしたい。
堅調な展開が続くのであれば、上値抵抗線として存在しているADラインを越えていくことが求められるからだ。
逆に言えば、ADラインを越えていくことが出来ないのであれば、徐々にでも上値の重たい展開に移行することになろう。
(現在のシナリオ)
堅調な展開が続いている。上値抵抗線AEラインを越えてきている。また、B点が位置する時間帯以降も上昇が続いているからだ。
この場合、ADラインを越えて5万円を試すことになろう。
(第2シナリオ)
上値の重たい展開に移行する可能性もある。C点が位置する時間帯にかけて同事線が出現し、C点を通過した直後に陰線を示現している。そして、ADラインが上値抵抗線として存在しているからだ。
この場合、3万円を割り込んでいくことになろう。
<一目均衡表>
雲から上放れている。しかも、先行スパン1の雲の上方を推移している。
「堅調な展開を維持できるか」
先週のレポートでは、BDラインに注目した。堅調な展開に移行するのであれば、上値抵抗線であるBDラインを越えていくことが求められたからだ。
実際にはBDラインを越えて30円台に乗せてきた。。
次の注目日は8月13日前後である。
B点水準:約30円
C点水準:約15円
今週のポイントは堅調な展開を維持することが出来るのか否かということである。
<あくまでも個人的見解>
BDラインに注目したい。
上値抵抗線から下値支持線に転換したBDラインを維持することが出来るのか否かがポイントになる。堅調な展開が続くのであれば、BDラインを割り込むことなく上値抵抗線であるADラインを越えていくことになる。
逆に上値の重たい展開に移行するのであれは、BDラインを割り込んでいくことになる。
(現在のシナリオ)
堅調な展開が続いている。下値支持線BDラインが存在している。また、BDラインを割り込んだとしても、すぐ真下にはCDラインが控えているからだ
この場合、ADラインを越えて40円を窺がう動きになっていこう。
(第2シナリオ)
上値の重たい展開に移行する可能性もある。右肩下がりのADラインが上値抵抗線として存在している。また、D点が位置する時間帯が変化日となる可能性もあるからだ。
この場合、再び20円を窺がう動きになっていこう。
<一目均衡表>
雲を大きく上放れていて、堅調な展開を示している。しかし、先行スパン2が上の雲になっている。よって、押し目が入る可能性もある。