2泊3日のマカオ グランプリ見物も終わり。
レースの結果は残念ながら予選2位で2番グリッドからスタートしたロシアのロバート シュワルツマン選手が前のGT.クラスでクラッシュしたBMW.の破片を踏ん付けてタイヤがパンクして、生憎1周も走り切らずにリタイヤ。
監督は"此れがレースと言うもの、仕方無いね。又来年会おう。"ガッチリ握手。
負けたが爽やかな結末となった。
又来年来れたら良いな。
ところでマカオは元ポルトガル領で現在は中国に返還されていて自ずから中国人が多い。
彼等は傍若無人に大声で喋るから非常に煩い。
エレベーターの中、バスの中、レストランの中、何処でもお構い無しだ。
何時も"うるせ〜なー!"と怒鳴っていたらご一緒した温厚な友人に"酒匂さん、中国でそんなに腹を立てていたら気の休まる時間は無いですよ。"とたしなめられた。
そうなんですが〜.....
彼奴ら煩いんです!
中国領だから車は左ハンドル。
香港からの右ハンドル車と混じり合っている。
中国資本で作られた香港とマカオを繋ぐ高速道路も右側通行。
面白いですね。
コメントを投稿する