NY市場が休場となる中、ドル/円は小反発に転じていますが、日足の形状が悪化しており、反発余地が限られる可能性に注意が必要です。買いは112.30-40で押し目買い。損切りは111.80で撤退です。売りは113.30-40で戻り売り。上値余地を113.50近辺まで見て置く必要があります。損切りは114.20で撤退です。短期トレンドは112.00割れでニュートラルな状態に変化、111.50割れで終えた場合はドルやや弱気に変化します。逆に114.00-10超えで終えれば下値リスクが軽減されます。
ユーロ/ドルは上ヒゲが長く実体の小さい陰線引けとなり、この足が1.1410-20の上値抵抗にぶつかって押し戻されています。下値リスクがやや高い形でもう一段押す可能性があります。1.12台後半にやや強い下値抵抗があるので、突っ込み売りにも注意が必要です。買いは1.1280-90で押し目買い。損切りは1.1240で一旦撤退です。売りは様子見か1.1380-90で戻り売り。損切りは1.1420で浅めに撤退です。
ユーロ/円は128円割れで終えており、やや下値リスクが高い状態です。買いは引き続き様子見です。127円台に週足の下値抵抗があるので、突っ込み売りにも注意が必要です。売りは128.30-40で戻り売り。損切りは129.10で一旦撤退です。短期トレンドは129.50-60の抵抗をクリアしない限り変化しません。
ポンド/ドルは寄せ線に近い形の足で終えています。1.28超え定着に失敗していますが、1.2660~1.2700に週足ベースで見た強い抵抗があり、これには一旦跳ね返されています。買いは様子見か1.2640に損切りを置くなら1.2700以下で引き付けて試し買い。売りは1.2780-90の戻りを軽く売って1.2830で一旦撤退です。
ポンド/円は続落。144.00-10の抵抗を守り切れずに終えており、下値リスクが高い状態です。買いは様子見です。売りは143.80-90で戻り売り。損切りは145.10で撤退です。
豪ドル/円は実体のやや大きい陰線が出ており、下値リスクがやや高いものですが、日足の形状は崩れていません。買いは1日様子見か82.00-10で軽く押し目買い。損切りは81.60で撤退です。81.60割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。売りは様子見です。
昨日のランチは久しぶりに「心」のスパゲッティにしました。W氏おすすめの山の幸を初めて食べてみました。醤油ベースですが、きくらげやタケノコ、シメジといった食材と良く合ってとても美味しかったです。これにタバスコをかけてやや辛にして頂きましたが、なんだかハマりそう。¥1100です。12時少し前に到着しましたが、店内はカウンター席が3席だけしか空いておらず、ぎりぎりセーフでした。食事をして外に出たら行列が出来ていました。