ドル/円は2手連続陽線引けとなり、直近の日足が実体ベースでも98円台を回復して下値リスクが若干軽減していますが、日足がドルの戻り売りを支持していることや上値を切り下げる流れから抜け出しておらず、98円台での戻り売り方針継続とします。損切りは浅い場合で99.20超え、深い場合は99.60で撤退です。この場合は短期トレンドをニュートラルな状態に戻しますが、100円超えを見ない限りは急伸にも繋がり難いと見ます。買いは97.70-80までの押しは無理がないので様子見です。97円割れを見たら続落に要注意。
ユーロ/ドルは続落。1.5250割れを見たことにより、短期トレンドに変化が生じてします。今日のところは1.32台での売り場探し。今後の戻り余地を1.3300-20近辺まで見ておく必要があります。下値抵抗が1.3100-30近辺に強い抵抗があり、1.3000割れを見ない限りはまだ急落にも繋がり難いと見ていますが、基本戦略はユーロの戻り売り狙いで。
ユーロ/円は、小反落。日足は戻り売り、週足は下値抵抗を守った状態で攻め難いところです。日足の上値抵抗は131.30-40に、週足は132.30-50に、下値抵抗は日足は129.60-70、週足は128.00-10にあります。吹き値売り狙いが正解。損切りは132.50超え。買いは様子見です。
ポンド/ドルは小陰線で引けており、下げ余力の強いものではありませんが、短期トレンドがポンドやや弱気に変化しており、基本戦略は戻り売り。1.5440-50にやや強い下値抵抗がありますが、切れた場合は1.5360-1.5400にある抵抗へ。上値抵抗は1.5550-70にあります。
ポンド/円は152.60-70の抵抗にぶつかっています。トレンドはニュートラルな状態ですが、買いは151.00-10以下の押し目待ちとします。150円割れで撤退。売りは様子見か154.50超えに損切りを置き、引き付けて売り狙い。
豪ドル/円は続伸していますが、トレンドが弱いので買いは様子見です。或いは87.10-20で押し目買い、86.50割れで撤退です。売りは87.80-88.20で戻り売り、89.50超えで撤退です。
しかし、今日も暑い!台風のせいでしょうか?なんとか夏を乗り越えたの思っていたので辛い..。今日のランチは、外へ出るのを諦めて、家から持参した雑穀米の梅ひじきおにぎり。なすの漬物、枝豆、そして登別温泉で購入した塩辛と即席卵スープでさっぱりと頂きました。この登別温泉で買った「社長のいか塩辛」塩分は少し濃い目ですが、やはり本場だけあってイカが美味しい!